このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. イベント情報
  3. 講演・講座
  4. やさしい日本語(にほんご)×防災(ぼうさい)ワークショップ 多文化共生時代(たぶんかきょうせいじだい)のコミュニケーションについて考(かんが)えよう!受講者募集中(じゅこうしゃぼしゅうちゅう)

本文ここから

やさしい日本語(にほんご)×防災(ぼうさい)ワークショップ 多文化共生時代(たぶんかきょうせいじだい)のコミュニケーションについて考(かんが)えよう!受講者募集中(じゅこうしゃぼしゅうちゅう)

更新日:2025年9月17日

ワークショップをつうじて、「やさしい日本語にほんご」についてまなぶとともに、外国人がいこくじん日本人にほんじん一緒いっしょ地域ちいき防災ぼうさいについてかんがえます。学校がっこう備蓄倉庫びちくそうこ見学けんがく防災用品ぼうさいようひん紹介しょうかいなどもあります。

いつ

2025ねん10がつ12にち日曜にちよう)(1)午前ごぜん10から午前ごぜん1130ぷん 多文化防災たぶんかぼうさいワークショップ(やさしい日本語にほんごまなびます)
            (2)午前ごぜん1130ぷんから午後ごご1230ふん 防災ぼうさいまちあるき(備蓄倉庫びちくそうこ見学けんがく防災用品ぼうさいようひん紹介しょうかいなど)
注記:(1)か(2)のどちらかだけの参加さんかもできます。

どこ

本町小学校ほんちょうしょうがっこう
小金井市本町こがねいしほんちょう5丁目ちょうめ29ばん21ごう

いくら

かねはかかりません。無料むりょうです。

だれ

小金井市こがねいしんでいるひと小金井市こがねいしはたらいているひと小金井市こがねいし学校がっこうっている小学生以上しょうがくせいいじょうひと 30めい
申込もうしこみおおいときは、抽選ちゅうせんです。 抽選ちゅうせん機械きかいが30にんえらびます。)

申込もうしこみがしたいとき

2025ねん9がつ30にち火曜かよう)までに申込もうしこみフォームに入力にゅうりょくしてください。
申込もうしこみフォーム
URL(外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/pCd3/1179500(外部サイト))にアクセスしていただくか、した二次元にじげんコードから入力にゅうりょくしてください。


注記ちゅうき:2025ねん10がつ3にち金曜きんよう)くらいに、あなたが参加さんかできるかメールをおくります。メールがないときは、コミュニティ文化課ぶんかかまで電話でんわまたは、メールをしてください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合わせ

コミュニティ文化課文化推進係
電話:042-387-9923
FAX:042-388-1323
メールアドレス:s030299(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで

以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る