10代・20代男性のモデルナ社製ワクチンの接種について
更新日:2022年1月7日
令和3年10月15日、厚生労働省より、新型コロナワクチン接種後、ごくまれに心筋炎・心筋症を発症した事例が報告されました。
特に10代・20代の男性ではモデルナ社製ワクチンよりファイザー社製ワクチンの方が、心筋炎・心筋症の発生頻度が低い傾向が見られ、10代・20代の男性は、2回目の接種時に希望する場合は、ファイザー社製の新型コロナワクチンの接種を選択できることとされました。10代及び20代の女性やその他の年代の方は、引き続き、同一のワクチンを接種することが原則となりますのでご注意ください。
詳細については、厚生労働省リーフレット「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」(外部サイト)をご確認ください。
小金井市の対応
現在、小金井市においては、モデルナ社製ワクチンの接種は実施しておりません。
国・東京都の接種会場や職域接種等で1回目にモデルナ社製ワクチンの接種を受けている方で、2回目にファイザー社製のワクチンの接種を希望される10代・20代の男性(原則として小金井市に住民登録をされている方)は、市コールセンターへお問い合わせください。
市コールセンター
電話番号:050-5445-9725(予約専用)
受付時間:午前9時から午後5時(土曜・日曜・祝日も受付)
FAX番号:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)
東京都の大規模接種会場での受け入れ
東京都の設置する大規模接種会場において、1回目にモデルナ社製ワクチンの接種を受けている方で、2回目にファイザー社製のワクチンの接種を希望される10代・20代の男性に対しての接種を実施しています。
接種会場、予約方法等については、東京都福祉保健局ホームページ「12歳から29歳の男性の方へ(モデルナからファイザーに変更)」(外部サイト)をご確認ください。
東京都ワクチン接種会場コールセンター
開設時間:午前9時から午後6時(土曜・日曜・祝日含む)
電話:0570-034-899
お問合わせ
健康課(新型コロナウイルス感染症対策小金井市コールセンター)
電話:042-316-7666
FAX:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)
