4回目接種の接種券発送スケジュールについて(60歳以上の方)
更新日:2022年8月23日
小金井市では、新型コロナワクチン4回目接種の対象となる、60歳以上の方へ接種券を順次発送します。
令和4年4月中に3回目接種を受けた、60歳以上の方へ接種券を発送
令和4年8月24日(水曜)に発送します
接種券は、普通郵便で令和4年8月26日(金曜)までにご自宅に届く予定です。
18歳以上59歳以下の基礎疾患を有する方などは、市コールセンターへご連絡ください
原則として、市コールセンターへのご連絡のみで接種券を発行します。
詳細は、下記をご確認ください。
18歳以上59歳以下の基礎疾患を有する方などの接種券発行についてはこちらから
18歳以上59歳以下の医療従事者等の方と高齢者施設等の従事者の方の接種券発行
対象により異なります。
詳細は、下記をご確認ください。
医療従事者等の方と高齢者施設等の従事者の方へ(新型コロナワクチン4回目接種)
接種券発送スケジュール(60歳以上の方)
下記のスケジュールは、国の決定等に基づき、変更となる場合があります
3回目接種月 | 接種券発送時期 | 予約開始日(注記1) | 接種開始日 | |
---|---|---|---|---|
1 | 令和4年4月 | 令和4年8月24日(水曜) | 接種券が届き次第予約可能 | 3回目接種から5か月経過した日以降 |
2 | 令和4年3月 | 令和4年7月21日(木曜) | 接種券が届き次第予約可能 | |
3 | 令和4年2月以前 | 発送済み | 予約受付中 |
注記:国内で承認されている新型コロナワクチンの接種を3回終了していない方には、接種券は発送されません。
・3回目の接種が令和4年5月以降に終了した方への接種券発送スケジュールについては、順次お知らせします。
接種券は大切に保管してください
接種券が印字された予診票と予防接種済証(A3用紙 1枚)は接種を予約する際や接種する際に必要になりますので、大切に保管してください。
接種当日、接種券をお持ちでない場合は接種できませんので、ご注意ください。
また、接種券が印字された予診票と予防接種済証(A3用紙 1枚)は、中心にミシン目がありますが、切り離さずにお持ちください。
接種券を紛失した方
申請方法の詳細は下記をご確認ください。
接種券が届かない方がいます(60歳以上の方)
以下に該当する方は、接種券の発行申請が必要です
- 小金井市以外の区市町村が発行した接種券を使って、3回目接種を受け、その後小金井市に住民票を移された方には、随時接種券を発送しますが、 以下に該当する方は接種券発行申請が必要です。
・早めの接種券発行を希望される方
・国のワクチン接種記録システムで、3回の接種記録が確認できない方
以下の方法でファイザー社製、モデルナ社製、武田社製(ノババックス)の新型コロナワクチン3回目を接種した方
・海外での接種
・製薬メーカーの治験での接種
・海外在留邦人向け新型コロナワクチン接種事業での接種
・在日米軍従業員接種での接種
申請方法の詳細は下記をご確認ください。
接種会場
接種会場・接種スケジュール等については、下記をご確認ください。
予約方法
予約方法等については、下記をご確認ください。
お問合わせ
健康課(新型コロナウイルス感染症対策小金井市コールセンター)
電話(フリーダイヤル):0120-663-302
FAX:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)
