「緊急のお願い」症状の軽い方は、医療機関受診以外の検査をご活用ください(新型コロナウイルス感染症)
更新日:2022年9月28日
特に受診を要する重症化リスクの高い方への診療を速やかに進めるため、ご理解ご協力をお願いします。「早めの受診を要する方」への対応を急ぎ確実に進めるため、市民の皆様には次のとおり、冷静なご対応をお願いします。
・無症状又は症状が軽く、65歳未満で基礎疾患や妊娠がない方は、次の検査キット等をご活用ください。検査や薬のためにあわてて医療機関を受診することを避けてください。
・新型コロナを疑う症状がある方は、ご自宅での検査と陽性の場合に東京都陽性者登録センターへ申請してください。 https://tokyo-onsettestkit.jp/(外部サイト)
・無症状の濃厚接触者の方は、東京都検査キット直接配送事務局の検査キットをご活用ください。 https://tokyo-testkit.jp/(外部サイト)
・無症状で濃厚接触者にも該当しない検査希望の方は、東京都新型コロナウイルス無料検査実施拠点をご利用ください。
・市内の実施拠点(令和4年8月15日現在):(梶野町)あゆみ薬局、サンドラッグ小金井梶野町薬局、フラワー薬局東小金井駅前店、薬局トモズ東小金井店 (緑町)アトム薬局 (桜町)かちどき薬局小金井店、稲垣薬局桜町店 (本町)トモエ薬局・本町店、武蔵小金井駅前PCRセンター、武蔵小金井のはり灸整骨院
PCR等検査無料化に関するご案内 tokyo-kensasuishin.jp(外部サイト)
・次のような重い症状の場合は、ためらわず救急車をお呼びください。そうした症状でない場合にはご遠慮ください。 (1)顔色が明らかに悪い、(2)意識がおかしい(意識がない)、(3)日常生活で少し動いただけで息苦しい、(4)肩で息をしているなど。
・救急車の利用の判断に迷う場合には、普段からの体調を把握しているかかりつけ医への相談や東京消防庁救急相談センター(#7119)などを活用してください。
・次の方は早めにかかりつけ医等に相談・受診(オンライン診療を含む)してください。(1)症状が重い方、(2)65歳以上の方、(3)基礎疾患がある方、(4)妊娠中の方、(5)ワクチン未接種の方
お問合わせ
健康課健康係
住所:〒184-0015 小金井市貫井北町5丁目18番18号 保健センター
電話:042-321-1240
FAX:042-321-6423
メールアドレス:s050499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
