令和5年度四館合同行事「子どもスタッフ募集」のお知らせ
更新日:2023年6月14日
令和5年11月19日(日曜)に小金井市の児童館4館合同で、東京都立武蔵野公園にて超絶ド級の脱出ゲームを開催します。
このイベント開催に当たり、一緒に脱出ゲームの内容を考えてくれる子どもたちを募集します。
ぜひ「子ども会議」に参加して、超絶ド級の脱出ゲームを作り上げましょう!
子ども会議のご案内
イベントの企画・準備を令和5年7月より「子ども会議」で行っていきます。
皆で謎を考えてキク・ゲイツと共にこのイベントを成功させましょう!
対象:小学生、中学生(令和5年7月,令和5年9月,令和5年10月,令和5年11月に行う子ども会議に継続して参加でき、イベント当日参加できる人)
申込:令和5年6月14日(水曜)から各館に申込順(電話可)
定員:各児童館30人ずつ
日程 | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
第1回 | 令和5年7月5日(水曜) | 午後3時30分から 午後5時まで |
市内各児童館 |
第2回 | 令和5年9月6日(水曜) | ||
第3回 | 令和5年9月20日(水曜) | ||
第4回 | 令和5年10月4日(水曜) | ||
第5回 | 令和5年10月18日(水曜) | ||
第6回 | 令和5年11月1日(水曜) | ||
第7回 | 令和5年11月15日(水曜) |
イベントの詳細については、実施日が近づきましたらホームページや各児童館のたよりでお知らせします。
児童館四館合同行事について
「児童館四館合同行事」とは、小金井市にある4館の児童館が力を合わせて子どもたちと共に1つのイベントを作り上げる大イベントです。
「お化け屋敷」から始まり、「巨大迷路」や「一日児童館長体験」、そして7年に渡って続いた「じどうかんフェスティバル」など、たくさんの児童館らしいイベントを作り上げてきました。コロナ禍では大人数の参加者が一か所に集まらずに楽しんでもらえる内容を考え、オンライン脱出ゲーム「サイバーミッション-ホームページからの脱出-」「児童館謎解きウォークラリー -キク・ゲイツの逆襲-」を実施しました。そして新型コロナウイルス感染状況が収まってきた昨年度は、ようやく以前のようにたくさんの子どもたちに参加してもらえるイベント「‐超巨大‐体育館をお化け屋敷にしてみた」を実施することができました。
今年度もたくさんの子どもたちが参加できる新たなイベントを考えていますので、みんなで楽しいイベントを作り上げていきましょう!!
問い合わせ・申込先
本町児童館
住所:小金井市本町5丁目4番25号
電話・FAX:042-383-1176
東児童館
住所:小金井市東町4丁目25番7号
電話・FAX:042-383-1177
貫井南児童館
住所:小金井市貫井南町4丁目3番23号 貫井南センター1階
電話:042-383-9777
FAX:042-387-1228
緑児童館
住所:小金井市緑町4丁目18番25号
電話:042-383-6910
