このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 交通
  4. バス
  5. CoCoバスで交通系ICカードが利用できます

本文ここから

CoCoバスで交通系ICカードが利用できます

更新日:2022年9月9日

CoCoバス(野川・七軒家循環を除く。)運賃の支払いに、交通系ICカード(PASMOやSuica等)の利用ができます。
CoCoバス乗車時に、運賃箱の読み取り部分にICカードをタッチしてください。

利用できる路線

  • 北東部循環
  • 貫井前原循環
  • 東町循環
  • 中町循環

注記:野川・七軒家循環ではご利用いただけません。

利用可能な交通系ICカード

  • PASMO(パスモ)
  • Suica(スイカ)
  • Kitaca(キタカ)
  • manaca(マナカ)
  • TOICA(トイカ)
  • PiTaPa(ピタパ)
  • ICOCA(イコカ)
  • はやかけん
  • nimoca(ニモカ)
  • SUGOCA(スゴカ)

備考:

  • 「PASMO」は、株式会社 パスモの登録商標です。
  • 「Suica」は、東日本旅客鉄道 株式会社の登録商標です。
  • 「Kitaca」は、北海道旅客鉄道 株式会社の登録商標です。
  • 「manaca」・「マナカ」は、株式会社 名古屋交通開発機構及び株式会社 エムアイシーの登録商標です。
  • 「TOICA」は、東海旅客鉄道 株式会社の登録商標です。
  • 「PiTaPa」は、株式会社 スルッとKANSAIの登録商標です。
  • 「ICOCA」・「イコカ」は、西日本旅客鉄道 株式会社の登録商標です。
  • 「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。
  • 「nimoca」は、西日本鉄道 株式会社の登録商標です。
  • 「SUGOCA」は、九州旅客鉄道 株式会社の登録商標です。

交通系ICカードの利用にあたって

  • 運賃は乗車1回につき100円です。IC料金の適用はありません。
  • バス車内で現金(1,000円札のみ対応)によるチャージが可能です。乗車時、バス運転士へお申し付けください。なお、バスのIC運賃機では、オートチャージはご利用いただけません。
  • カードの残額不足の場合は、バス車内にてチャージするか、不足額を現金にてお支払いください。
  • バス車内で交通系ICカードの販売はしておりません。事前にご用意の上、ご乗車ください。

お問合わせ

交通対策課交通対策係
電話:042-387-9850
FAX:042-386-2619
メールアドレス:s060999(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る