市指定文化財の指定及び指定書交付式について
更新日:2020年12月25日
小金井市教育委員会は、令和2年12月1日(火曜)付けで「小金井神社本殿」を新たに市指定文化財に指定しました。
また、令和2年12月24日(木曜)に小金井神社において指定書交付式を行いました。
文化財指定書の交付式
文化財指定書交付式
令和2年12月24日(木曜)に、市指定有形文化財に新指定された「小金井神社本殿」の文化財指定書の交付式を開催し、市長及び教育長、小金井神社関係者が出席されました。
市長(左)、星野宮司(中央)、教育長(右)
建て替えられた拝殿の前で小金井神社関係者と記念撮影
式典後、小金井神社星野宮司のご厚意で文化財に新指定された本殿を拝見させていただき、併せて、建て替えられたばかりの拝殿の見学を行いました。
小金井神社本殿
種別
指定有形文化財(建造物)1棟
指定日
令和2年12月1日(火曜)
所有者
小金井神社
内容
小金井神社本殿は、
建築様式からは、18世紀中期の建築と推定され、市内では最古に属する建築遺構です。
全体的に保存状態は良好で、数度の改修を加えながらも建立当初の建築をよく留めています。
所在地
小金井市中町四丁目7番2号(小金井神社社殿内)
小金井神社本殿は非公開です。
写真は小金井神社本殿を保護する覆い屋を写しています。
文化財指定された本殿は、この覆い屋の内部に鎮座しており、外部からはご覧いただけません。
お問合わせ
生涯学習課文化財係
電話:042-387-9879(直通)
FAX:042-383-1133
メールアドレス:k020199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
