となりまち観光協会おすすめスポット募集!
更新日:2022年7月20日
3市のおすすめスポット写真を募集しています
おすすめスポット募集Webページの二次元コード
武蔵野台地の中心でとなりあう、小金井市と三鷹市と武蔵野市。
「となりまち観光協会」は、市の境目にとらわれず、情報を交換し合いつながりながら、3市のエリアをまたいで魅力を発信する架空の観光協会です。「となりまちプロジェクト」の取り組みとして、2022年秋に3市をめぐる「となりまちラリー」の開催を予定しています。
このラリーを魅力的にしていくために、3市のおすすめしたくなる魅力的なスポットをInstagram(インスタグラム)で募集しています。
「リラックスできる場所」「お腹も心も満たされる」「歴史を感じる場所」のような、その場所をおすすめする理由と「#となりまち観光協会」と「@tonarimachi_otonari3」を一緒に投稿してください。
あなたのおすすめスポットが、秋に開催される「となりまちラリー」のラリーポイントに採用されるかも!
となりまちプロジェクトとは?
小金井市・三鷹市・武蔵野市と3市の観光協会の6団体が協働で、となりまちの市民が交流しながら各市の魅力を感じ、まちを活性化させていくため、となりまちプロジェクトを行っています。これまでの取り組みの詳細については、 となりまちプロジェクトのホームページ(外部サイト)でご案内しています。
スポット募集概要
となりまち観光協会では、小金井市、三鷹市、武蔵野市の3市のおすすめスポット写真を募集しています。
応募の流れ
公式アカウントをフォロー
となりまちインスタグラムの二次元コード
Instagram(インスタグラム)で「@tonarimachi_otonari3」をフォロー
写真を投稿
次の3つのポイントを記載してInstagramに投稿してください。
- テキスト →その場所がわかる情報とおすすめする理由
- ハッシュタグ →#となりまち観光協会
- メンション →@tonarimachi_otonari3
期間前に撮影した写真でも構いません。
非公開アカウントやストーリーズ、リールへの投稿は対象外です。
賞品
投稿いただいた写真の中から抽選で30名のかたに、3市ゆかりのグッズ(1,000円相当)をプレゼント!
- 小金井市「こきんちゃんがま口」と「こきんちゃんクリアホルダー」
- 三鷹市「たかじょうくんラバーコースター」と「たかじょうくんマグネット」
- 武蔵野市ともぞうの手染め手ぬぐい「象」または「スワンボート」
応募期間
令和4年7月18日(月曜日・祝日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
応募規約
- 投稿はInstagram(インスタグラム)でのみ受付となります。参加にはご自身のアカウントが必要です。アカウント非公開のかたは参加対象外となりますのでご注意ください。
- 日本国内に在住のかたに限ります。未成年者の応募には保護者の同意が必要です。
- 投稿いただく写真は、ご自身が撮影された作品であることが前提となります。
- 投稿写真は、となりまち公式ウェブサイト、公式SNSアカウントで引用(リツイートを含む)するほか、各種宣伝媒体にて許可なく使用する場合があります。
- 投稿写真に関する注意事項をお守りください。詳しい注意事項は、
となりまちプロジェクトのスポット募集Webページ(外部サイト)をご確認ください。
応募に関する注意事項
- 応募期間中、おひとり様何回でもご応募いただけますが、当選はおひとりにつき1回までとなります。
- この応募に要する接続料、通信料及びその他費用はご自身の負担となります。
- ご応募いただいた写真の削除、変更及び応募の取消はお受けできません。
当選発表
- 当選者には、@tonarimachi_otonari3より、ダイレクトメッセージでご連絡いたしますので、公式アカウントを必ずフォローしていただきますようお願いします。
- 当選はおひとり1回までとさせていただきます。
- 当選通知受信後、指定の期限までに、ご連絡先等の必要事項を指定の方法でご連絡ください。ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただきますのでご注意ください。当選のご連絡は10月中旬頃を予定しています。
補足事項
お使いの端末のInstagram(インスタグラム)の通知設定(プッシュ通知)をオンにしてください。
おすすめスポット募集及び企画メンバー募集のチラシ
問合せ先等について
主催
となりまちプロジェクト運営事務局(小金井市、三鷹市、武蔵野市、一般社団法人 小金井市観光まちおこし協会、NPO法人 みたか都市観光協会、一般社団法人 武蔵野市観光機構)
運営
一般社団法人 ローカルラボ多摩
問合せ先(メール)
spot@tonarimachi.net
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
経済課産業振興係
電話:042-387-9831
FAX:042-386-2609
メールアドレス:s030399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
