このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 健康・相談
  4. 注意・啓発
  5. 新型コロナウイルスに関する情報について
  6. 10代・20代男性のモデルナ社製ワクチンの1回目・2回目接種について

本文ここから

10代・20代男性のモデルナ社製ワクチンの1回目・2回目接種について

更新日:2022年10月3日

 令和3年10月15日に開催された第70回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会において、若年男性については、新型コロナウイルスに感染した場合に合併して発症する心筋炎等の発生頻度よりは低いものの、ファイザー社製ワクチンに比べてモデルナ社製ワクチンの接種後に生じる心筋炎等の発生頻度が高いことから、十分な情報提供の上、1回目にモデルナ社製ワクチンを接種した方も、ファイザー社製ワクチンの接種も選択することができるとの見解が示されました。

 上記を踏まえて、10代・20代の男性2回目の接種時に希望する場合は、モデルナ社製ワクチン以外の新型コロナワクチンの接種を選択できることとなりました。
 10代及び20代の女性やその他の年代の方は、原則として、同一のワクチンを接種することとなりますのでご注意ください。

小金井市の対応

 現在、小金井市において、モデルナ社製ワクチンの1回目・2回目接種は実施しておりません。
 これまでに、市が設置した大規模接種会場や、国・東京都の接種会場、職域接種等で1回目にモデルナ社製ワクチンの接種を受けている方で、2回目にモデルナ社製ワクチン以外のワクチン接種を希望される10代・20代の男性(原則として小金井市に住民登録をされている方)は、市コールセンターへお問い合わせください。

市コールセンター

 電話:0120-663-302(フリーダイヤル(通話料は無料です))
 受付時間:午前9時から午後5時(土曜・日曜・祝日も受付)
 FAX番号:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)

市内の接種会場(1回目・2回目接種)

 詳細については、下記をご確認ください。

東京都の大規模接種会場での受け入れ

 東京都の設置する大規模接種会場では、1回目にモデルナ社製ワクチンの接種を受けている方で、2回目にモデルナ社製ワクチン以外のワクチン接種を希望する10代・20代の男性に対しての接種を実施しています。
 接種会場・予約方法等については、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。東京都福祉保健局ホームページ「コロナワクチンの1回目接種後、2回目接種を受けていない方へ」(外部サイト)をご確認ください。

東京都ワクチン接種会場コールセンター

開設時間:午前9時から午後6時(土曜・日曜・祝日含む)
電話:0570-034-899

お問合わせ

健康課(新型コロナウイルス感染症対策小金井市コールセンター)
電話(フリーダイヤル):0120-663-302
FAX:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルスに関する情報について

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る