二度目の緊急事態宣言の再延長に際して「チーム小金井で進めるワクチン接種準備 感染拡大防止の正念場です!」
更新日:2021年3月9日
市民及び市内事業者の皆様へ
小金井市新型インフルエンザ等対策本部長 西岡真一郎
本年1月8日から東京都に発令された二度目の緊急事態宣言が3月21日まで再延長されました。様々な制約のある生活や仕事を継続しなければならない厳しい状況が続くこととなります。本来ならば、大勢の方々との楽しい交流が行われる季節です。しかし、ここが新型コロナウイルスの深刻な感染拡大を食い止める重要な局面となりますので、引き続き、感染拡大防止へのご協力をいただきたく、市民や事業者の皆様に市長メッセージを発信させていただきます。
今、国を挙げた新型コロナウイルスへのワクチン接種が始まりました。ワクチン接種が進めば、感染・発症・重症化のリスクが大幅に減少すると期待されています。言わば、ワクチン接種は感染防止の切り札、コロナ禍の収束への唯一の光明となります。その効果を発揮するには、ワクチン接種の前に感染拡大を抑え込んでおくことが重要です。それが市民生活や経済活動を回復させることにもつながります。一年以上も大変厳しい状況が続き、市民や事業者の皆様には多大なるご負担をお掛けいたしますが、ここが正念場として、3密防止・マスク着用・消毒及び手洗い等の徹底、「感染しない・感染させない最大限の感染予防」をお願いいたします。飲食店の皆様には、引き続き十分な感染防止対策をお願いするとともに、市民の皆様におかれましては、地元飲食店によるデリバリーやテイクアウト、好評となっている小金井市商工会による応援弁当等もご活用下さい。事業者の皆様は、テレワーク等、可能な範囲で出来ることに取り組んでいただきますようお願いします。
東京都の累計感染者数は、3月8日現在で113,455人に達しました。小金井市における累計感染者数も3月8日現在で611人となっております。市の最新人口に基づく単純計算では202人に1人となっています。新たな変異株の出現という大きな懸念もありますが、第4波となるような感染拡大は何としても食い止めなければなりません。そのためには、継続的な感染予防とともに、ワクチン接種が極めて重要となります。
現在、小金井市では、医師会及び薬剤師会の皆様の多大なるご尽力をいただきながら、全力でワクチン接種の準備を進めております。東京都からは、本市へのワクチン供給は4月26日の週からと示されています。ワクチンが届き次第、円滑かつ安全にワクチン接種を行うことができるように、医師会の皆様のご協力のもと、市内の40を超える指定医療機関と市が用意する集団接種会場で鋭意準備を進めております。多くの方が、「かかりつけ医」のもとで、また身近な医療機関において、接種後等のきめ細やかな対応を踏まえ、安心してワクチン接種を受けることができます。なお、ワクチンの効果と安全性につきましては、小金井市医師会より配信された「新型コロナワクチンについて その1 ―効果と安全性―」(令和3年3月9日版)をご参照下さい。
高齢者の皆様には4月下旬以降に接種券をご郵送し、WEB、市コールセンター、指定医療機関に直接問合せ(注記:集団接種会場の予約はWEB及びコールセンターのみ)で予約し、接種を受けることができるようになる見通しです。本市では、市民の皆様が便利に予約できるように、独自の予約システムを導入する予定です。国や東京都における準備状況や肝心のワクチン供給スケジュール等も刻々と変化しており、本市における状況は市報こがねい、市ホームページ、市公式Twitter等で順次お知らせいたします。また、市内医療従事者の皆様へのワクチン接種は4月中には開始される見通しとなっています。市報こがねい4月15日号では、ワクチン接種についての特集記事を掲載する予定となっておりますので、ぜひご確認下さい。
小金井市では2月22日に「新型コロナウイルス感染症 小金井市緊急対応方針第5弾」(予算総額約13億5千万円)を策定し、総合的な対策を推進しております。4市地区医師会によるPCR検査センターの運営や市独自のPCR検査専用搬送自動車の運行は令和3年度も継続いたします。また、自宅で過ごす療養者や濃厚接触者への新たな市独自の支援事業を開始いたします。3月1日には、ワクチン接種を含む新型コロナウイルス感染症対策についての総合的な市独自のコールセンターを設置しました。平日午前9時から午後5時まで、7月までは土曜・日曜・祝日もお電話での問い合わせに対応しておりますので、何かご不明な点やご不安な点等がありましたら、お気軽にご利用下さい。
新型コロナウイルスの感染防止への取組に際し、医療現場の最前線でご尽力されている皆様、私たちの生活を支えていただいているエッセンシャルワーカーの皆様、感染拡大の防止にご努力されている市民や事業者の皆様に敬意を表します。また、様々なご支援やご寄付をお寄せ頂いた皆様、積極的な支援活動にご尽力頂いている地域団体等の皆様に御礼と感謝を申し上げます。大変厳しい状況が続いておりますが、小金井市と医療関係者の皆様とのチーム力を発揮しつつ、市民の皆様と力を合わせて、この危機を乗り越えていきましょう。市民や事業者の皆様の引き続きのご理解とご協力を切にお願いいたします。
ファイルダウンロード
令和3年3月9日付市長メッセージ 二度目の緊急事態宣言の再延長に際して「チーム小金井で進めるワクチン接種準備 感染拡大防止の正念場です!」(PDF:148KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
健康課(新型コロナウイルス感染症対策小金井市コールセンター)
電話(フリーダイヤル):0120-663-302
FAX:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)
