このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 健康・相談
  4. 注意・啓発
  5. 新型コロナウイルスに関する情報について
  6. (小児3・4回目接種)オミクロン株流行下における効果と安全性

本文ここから

(小児3・4回目接種)オミクロン株流行下における効果と安全性

更新日:2023年3月28日

効果

 ワクチンを接種することで、体の中で新型コロナと戦う仕組み(免疫)ができて、新型コロナの症状が出にくくなります。

 従来型ワクチンの追加接種に係る知見ですが、米国の報告によると、オミクロン株流行下において、5から11歳の小児に対する従来型ワクチンの追加接種により、新型コロナワクチン非接種者と比較し、接種後3か月未満で55パーセント、接種後3から5か月で53パーセントの発症予防効果が報告されています。

 注記:令和5年3月7日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会より

参考

安全性

 米国において、5から11歳の小児におけるオミクロン株(BA.4-5)対応ワクチンの接種後1週間の局所反応、全身反応の頻度は、それぞれ67.8パーセント、48.9パーセントであったと報告されています。また、従来型ワクチンに関するものですが、国内における5から11歳の追加接種に係る副反応疑い報告の状況から、現時点においては、ワクチンの接種体制に影響を与えるほどの重大な懸念はないとされています。

 注記:令和5年3月7日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会より

参考

新型コロナワクチン接種後の副反応への対応・国や都の電話相談窓口

 一般的にワクチン接種後には、ワクチンが免疫をつけるための反応がおこるため、接種部位の痛み、発熱、頭痛等の副反応が生じる場合があります。
 ワクチン接種後の、副反応を含めた体の不調や健康上の不安が生じた際の対応については、下記をご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合わせ

健康課(新型コロナウイルス感染症対策小金井市コールセンター)
電話(フリーダイヤル):0120-663-302
FAX:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

新型コロナウイルスに関する情報について

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る