新型コロナワクチンの接種について
更新日:2021年2月19日
現在小金井市では、市民向けの新型コロナワクチン接種について、関係各所と調整しております。ワクチン接種の会場、期間等詳細については決定次第お知らせいたします。
接種スケジュール等
接種時期について
新型コロナワクチンは、確保できる量に限りがあり、供給も順次行われる見込みであることから、国が接種順位と接種時期を公表し、順次接種をすることとされています。現在、新型コロナウイルス感染症患者に接触する機会の多さや重症化リスクの高さなどを踏まえて、接種の優先順位は下記のように想定されています。
対象者 | 接種開始時期(国が示す予定) | |
---|---|---|
1 | 医療従事者 | 令和3年2月17日から |
2 | 高齢者 | 令和3年4月ごろ |
3 | 高齢者以外の基礎疾患がある方 |
未定 |
4 | 1から3以外の方 | 未定 |
注記1:ワクチンの接種は強制ではありません。自らの意思で接種を受けていただきます。受ける方の同意なく、接種が行われることはありません。
注記2:対象者の詳細については、厚生労働省ホームページをご確認ください。
接種についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
接種券の発送について
ワクチンの接種にあたっては、市から発送される接種券が必要となります。
接種券は、国が示す接種順位を踏まえて順次発送する予定です。
接種場所
接種場所ついては、現在関係団体と検討・調整しています。
決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。
ワクチン接種費用について
費用は無料です。自己負担はありません。
ワクチンの種類について
新型コロナウイルスについて、現在3種類のワクチンの承認が見込まれています。
各ワクチンは2回接種で、1回目と2回目は同じ製薬会社のワクチンを接種する必要があります。
製薬会社名 | ワクチンの種類 | 接種回数 | 接種間隔 |
---|---|---|---|
ファイザー社 | mRNAワクチン |
2回 | 21日 |
アストラゼネカ社 | ウイルスベクターワクチン | 2回 | 28日 |
武田/モデルナ社 | mRNAワクチン | 2回 | 28日 |
注記:一部薬事承認前の情報であり、確定ではありません。
新型コロナワクチンの有効性・安全性について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
ワクチン詐欺にご注意ください
警察庁によると、保健所や自治体の職員を装い、「高齢者を対象にワクチン接種ができます。」「それには一時金が必要です。」などと金銭を要求する電話が確認されています。
行政機関等が新型コロナワクチン接種に関して現金を要求することはありません。
新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について
新型コロナワクチンに関する厚生労働省の電話相談窓口が令和3年2月15日(月曜日)午前9時から設置されることとなりました。
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時から午後9時(土曜日、日曜日・祝日も実施)
新型コロナワクチンに関する厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)の設置について(外部サイト)
国・関係機関の情報
新型コロナワクチンについて(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
新型コロナワクチンQA(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
お問合わせ
健康課(新型コロナウイルス感染症対策担当)
電話:042-321-1240
FAX:042-321-6423
メールアドレス:c050499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
