精神保健福祉ボランティア養成講座 心のやまいって何だろう? ーともに生きるまちづくりに向けてー
更新日:2022年12月1日
令和4年度精神保健福祉ボランティア養成講座の受講者を募集します
心のやまいや障がいを理解し、誰もが安心して暮らせるまちづくりに向け、地域で支え合うということを考えてみませんか。
受講対象者
小金井市内在住・在勤・在学の方で、原則全4回の講座に参加できる方
カリキュラム
精神保健福祉ボランティア養成講座チラシ(PDF:363KB)
第1回
テーマ: 精神疾患の基礎知識
講師: 橋本 直季 氏(多摩総合保健福祉センター副所長)
日時: 令和4年12月22日(木曜) 14:00ー16:00
第2回
テーマ: 寄り添う ー傾聴・共感・コミュニケーションー
講師: 荒井 澄子 氏( 野の花メンタルクリニック 精神保健福祉士・保健師 )
日時: 令和5年1月12日(木曜) 14:00ー16:00
第3回
テーマ: 精神障がい者を支える
講師: 森田 史雄 氏(精神障害者家族会「あじさい会」会長)
家族会メンバーからの講話もあります
日時: 令和5年1月19日(木曜) 14:00ー16:00
第4回
テーマ: 地域の力 ー出来ることを一歩踏み出そうー
内容: 市内団体紹介、共催団体からのお話
日時: 令和5年2月9日(木曜) 14:00ー16:00
場所
小金井市社会福祉協議会2階会議室及びオンライン(Zoom)
住所:小金井市本町5-36-17
対象者
小金井市内在住・在勤・在学の方で、原則全4回の講座に参加できる方
定員
25名(申込順)
小金井市社会福祉協議会2階会議室15名、オンライン(Zoom)10名
費用
無料
申し込み方法
小金井市社会福祉協議会(小金井ボランティア・市民活動センター)へ電話またはメールでお申し込みください。
電話:042-387-0011
メールアドレス:vc-koganei@circus.ocn.ne.jp
実施事業者
社会福祉法人 小金井市社会福祉協議会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
社会福祉法人 小金井市社会福祉協議会(小金井ボランティア・市民活動センター)
小金井市本町5-36-17
電話:042-387-0011
メールアドレス:vc-koganei@circus.ocn.ne.jp
