2022「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井を開催します
更新日:2022年8月30日
科学技術の楽しさ、発見の喜びを一人でも多くの青少年に感じてもらうために実施している祭典について、今年の祭典も昨年に引き続き対面型での開催は中止とし、オンラインで開催いたします。
申込方法など、詳しくは2022「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井の公式ホームページをご覧ください。
サイエンス・ライブショー(Zoom開催)
事前に申し込みが必要です。
対象
小金井市立小・中学校に通う小学校3年生以上の児童・生徒
日時
令和4年9月17日(土曜)
第1回 午前10時から正午まで
第2回 午後1時30分から午後3時30分まで
内容
・ 「水のふしぎ 地球の未来のために」(NPO法人 ガリレオ工房 滝川 洋二さん)
・ 「国際ガラス年記念事業 ガラスの中の「力」を見る 強いガラスの不思議」(日本セラミックス協会・ガラス産業連合会 矢野 哲司さん)
家庭でできる実験ともの作り(オンライン配信)
日時
令和4年9月20日(火曜)配信予定
内容
決まり次第、ホームページに掲載します。
夏休み生徒作品展
市立小・中学校から選出された作品を展示します。
日時
令和4年9月18日(日曜) 午前10時から午後6時まで
令和4年9月19日(月曜・祝日) 午前10時から午後5時まで
会場
小金井市商工会館2階(小金井市前原町3丁目33番25号)
大会公式ホームページ
2022「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井ホームページ(外部サイト)
お問合わせ
生涯学習課生涯学習係
電話:042-387-9879(直通)
FAX:042-383-1133
メールアドレス:k020199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
