新小学校1年生の入学準備に必要な費用を援助します
更新日:2022年9月26日
就学援助は、市内にお住まいの方で、市立及び国公立小・中学校に通学し、経済的な理由で教育費の支払いにお困りのご家庭に対して教育費の一部を援助する制度です。
小金井市では、ランドセルなどの学用品を購入する入学準備費用として有効にご活用いただくため、就学援助費のうち、新小学校1年生対象の入学時学用品費(54,060円)の支給について、小学校入学前に申請を受け付け、令和5年3月に支給を行います。
概要
対象となる世帯
次の(1)から(4)のすべてに該当する世帯のみ対象です。
(1)令和5年4月に国公立小学校の小学1年生になるお子様がいる世帯
(2)就学援助費の受給要件(添付ファイル)に記載する1から9の要件のいずれか1つに該当する世帯
(3)保護者が小金井市に在住し、住民登録があること(令和5年2月1日時点で判定)
(4)生活保護を受給していない世帯
注記:生活保護世帯については、今回の「入学時学用品費」は保護費と合わせて支給されますので、今回の申請は不要です。他の就学援助費の受給については申請が必要となりますので、入学後に就学援助費の申請を忘れずに行ってください。
支給金額
54,060円(新小学1年生1人につき)
支給時期
令和5年3月上旬
申請期間・申請方法
「提出書類」
(1)令和4年度 入学時学用品費受給申請書(添付ファイルからダウンロードできます)
(2)その他必要な書類(「就学援助費の受給要件・申請に必要な書類」(添付ファイル)にてご確認ください。
「申請期限」
令和5年1月13日(金曜日)午後5時必着
「申請方法」
(1)郵送提出の場合
〒184-8504 小金井市前原町3丁目41番15号 学務課 就学援助担当宛
(2)直接提出の場合
小金井市役所 第二庁舎7階 学務課窓口
注記:就学時健康診断の会場及び学校では受付できませんのでご注意ください。
注記:窓口開庁時間は平日午前8時30分から午後5時まで(土日祝日、年末年始休業日除く)
注意事項(必ずお読みください)
私立小学校へ進学される方は対象外となります。受給後に私立校への入学が判明した場合は返還が必要となりますのでご注意ください。
進学先が未定の方は、進学先が市立などの国公立校に確定した後に申請をしてください。また、締切日以後に国公立進学に確定・変更された方は、入学後(令和5年4月中)に申請ください。(入学時学用品費の支給は令和5年7月末予定です。)
今回の受付は、新小学校1年生対象の入学時学用品費(54,060円)についてのみの申請となります。他の学用品費・給食費などの就学援助費や在学中の兄姉についての就学援助は、令和5年4月以降に改めて申請をする必要があります。
令和4年度 小学校入学時学用品費のお知らせ(PDF:134KB)
就学援助費の受給要件・申請に必要な書類(PDF:103KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
学務課学務係
電話:042-387-9874
FAX:042-383-1133
メールアドレス:k010299(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
