小金井市児童館 令和4年度幼児グループの募集について(令和4年5月12日更新)
更新日:2022年5月13日
令和4年度児童館幼児グループ募集の継続について掲載します。
令和4年度は令和4年4月2日から申込みを開始し、令和4年5月より活動を開始しておりますが、各児童館ともに、まだまだ受け入れ可能な為、引き続き募集を継続致します。
下の文章をお読みいただき、各児童館へお申込みください。
幼児グループに参加してみませんか?
小金井市児童館では2歳児以上の子どもと保護者のための友達作り、仲間作りの場として幼児グループを実施しています。
幼児グループでは、保護者が協力し合って誕生日会や季節の工作等親子で楽しめる活動を行っています。
下のお子さんを連れていたり、出産を控えている方も安心して参加してください。
みんなで協力し合って、週に一度の楽しい時間を作りませんか。
対象者
市内在住で、令和4年4月1日時点で2歳以上の未就学児とその保護者。
活動は令和4年5月から令和5年3月までの期間です。(夏休み、冬休みなどを除く)
原則として令和5年3月まで継続して参加してください。
活動日について
(1)本町児童館
2歳児以上 毎週火曜日・金曜日のいずれか
注記1:本町児童館の火曜日のグループは定員に達したため、現在は募集を中止しています。今後受け入れ可能となりましたら随時お知らせ致します。
(2)東児童館
2歳児以上 毎週木曜日・金曜日のいずれか
(3)貫井南児童館
2歳児以上 毎週火曜日・水曜日のいずれか
(4)緑児童館
2歳児以上 毎週火曜日
注記2:緑児童館は火曜日のグループのみとしました。
申込み方法
各児童館へ電話または直接お申込みください。
定員に達し次第、いずれのグループも申込み終了となりますのでご了承ください。
問い合わせ・申込み先
本町児童館 電話:042-383-1176
東児童館 電話:042-383-1177
貫井南児童館 電話:042-383-9777
緑児童館 電話:042-383-6910
幼児グループ活動要綱
参加される方はこちらの要綱をご確認下さい。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
