貫井北センター「きたまちセンター」のホームページができました
更新日:2014年6月5日
4月1日に開設した貫井北センター「きたまちセンター」は、23年ぶりに新設された地域センターで、市内北西部にお住まいの皆さん待望の図書館、公民館を中心とした複合施設です。
1階の図書館は、誰でも気軽に入ることができ、そしてゆったりとくつろぐことができることをコンセプトとしています。2階の公民館には、市内の他の公民館にはない創作室、若者コーナーを設置しました。また、広いフリースペースを設け、市民の自由な利用を可能にしています。
市民の憩いの場として、また生涯学習の拠点として、皆様のご利用をお待ちしております。
●貫井北センター「きたまちセンター」のホームページができました。
きたまちセンター主催のイベントやお知らせはこちらをご覧ください。
貫井北センター「きたまちセンター」ホームページ(外部サイト)
※小金井市ホームページから移動します。
貫井北センター(貫井北町1-11-12)
●開設までの経過
貫井北センターの建設、設計に当たり、市民ニーズに沿った公共施設建設を目指すため、平成22年度に市民検討委員会を設置し、設計者と共に検討してきました。また、さまざまな意見交換会の場を設けて皆さんの意見を取り入れ、市民と行政が協力して施設を作り上げてきました。
●施設愛称の決定
誰もが利用しやすく市民に愛される施設となるよう、愛称の募集を実施し、応募いただいた30件の中から、「きたまちセンター」に決定しました。たくさんのご応募をいただきありがとうございました。
●市民協働による運営
多様な市民ニーズに対応し、柔軟性に富んだきめ細かな公共サービスの提供を行うため、図書館貫井北分室・公民館貫井北分館を市民協働により運営いたします。事業の委託先は、NPO法人「市民の図書館・公民館こがねい」です。
市民協働による図書館・公民館の運営は、市の第4次小金井市基本構想の基本理念である「参加と協働」に基づいたものでもあります。
●利用方法等
【図書館】
○開館時間 午前9時から午後7時
○休館日 毎月第1、第3火曜日・年末年始・ほか臨時休館日
○貸出開始日時 平成26年4月1日(火)正午から
貫井北分室所蔵の図書等の予約取り置きは、4月7日(月)から開始します。
※初めて図書館を利用するには利用者登録が必要です。
(なお既に利用カードをお持ちの方は登録の必要はありません)
【公民館】
○開館時間午前9時から午後10時
○休館日 第1・第3火曜日及び年末年始
(1)4月1日(火)から14日(月)まで、内覧期間を設けましたので、自由にご見学ください。
(2)4月16日から6月30日までの部屋予約は貫井北分館の窓口にて、4月16日午前9時から受け付けます。(申込順)
(3)7月1日以降の予約・抽選申込についてはインターネットでの予約を、4月20日以降受け付けます。
※公民館を利用するためには団体登録が必要です。事前にお近くの公民館にて登録をお願いします。
●問合先
○図書館について
図書館貫井北分室 042-385-3561
○公民館について
公民館貫井北分館 042-385-3401
お問合わせ
公民館 本館事業係
電話:042-383-1184
FAX:042-387-1226
メールアドレス:k020499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
