令和5年度住まいのなんでも相談会を開催します
更新日:2023年9月15日
令和5年も「住まいのなんでも相談会」を開催します。今年は、小金井 宮地楽器ホールで実施します。小ホールでは、「終活に向けて、明日からできる準備 ー相続登記、遺言、成年後見制度、財産管理等ー」をテーマに講演会を行っております。
例年、住まいに関することだけでなく、相続の仕方、空家の活用、家財の整理等、様々なご相談に対応しています。相談に対応するのは、東京都宅地建物取引業協会、全日本不動産協会、東京都建築士事務所協会、北多摩建設業協会、東京司法書士会、東京都行政書士会、東京土地家屋調査士会、東京三弁護士会、東京税理士会、東京建築士会の会員の方々です。ぜひ、今、お悩みのことがありましたら、ご相談ください。
開催日
令和5年10月12日(木曜)
場所
小金井 宮地楽器ホール
東京都小金井市本町6丁目14番45号注記:小金井 宮地楽器ホールのホームページはこちら(外部サイト)
講演会
テーマ
終活に向けて、明日からできる準備 ー相続登記、遺言、成年後見制度、財産管理等ー
講師
小早川 朋子 氏(司法書士)
対象
どなたでも参加可能
当日の予定
場所:小金井 宮地楽器ホール 小ホール
時間:午後1時 開場
午後1時30分 開始
午後3時30分 終了(予定)
相談会
相談対応者
東京都宅地建物取引業協会、全日本不動産協会、東京都建築士事務所協会、北多摩建設業協会、東京司法書士会、東京都行政書士会、東京土地家屋調査士会、東京三弁護士会、東京税理士会、東京建築士会の会員など
対象
市内在住または市内に空家等の住居を有する方
予約受付
令和5年9月15日から令和5年9月29日までに、まちづくり推進課へ電話または窓口で予約をしてください。
定員(事前予約)
4人(申込順)
注記:空きがあった場合は、当日受付可。なお、当日は、事前予約とは別に4人の相談受け付けを行っております。
当日の予定
事前予約の方は、予約時間にお越しください。小金井 宮地楽器ホール マルチパーパスDで相談を受け付けます。
当日受付の方は、令和5年10月12日の午前10時から小金井 宮地楽器ホールマルチパーパスB周辺で相談を受け付けます。
展示会
展示する物
住まいに関する関係団体の活動内容
展示時間
午前10時から午後4時30分まで
お問合わせ
まちづくり推進課住宅係
電話:042-387-9861
FAX:042-387-2331
メールアドレス:s060899(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
