東小金井事業創造センター(「KO−TO」コート)について
更新日:2014年10月3日
小金井市では、起業家の育成および市内定着の支援により、高付加価値型企業の集積を促進し、地域に根差した産業振興を図るための拠点として、平成26年4月に東小金井事業創造センターを開設しました。
同センターには、事業者が拠点として利用可能なSOHO・インキュベーション施設が設けられ、利用者の事業化サポートや育成プログラムなどのメニューも用意されています。
施設概要
【所在地】〒184-0002 小金井市梶野町1-2-36(JR中央本線東小金井駅 徒歩5分程度)
【電話番号】0422-31-2040
【開館時間】午前10時から午後6時まで(※個室・シェアブース利用者は原則24時間)
【休館日】土日祝日、12月29日から1月3日まで(※個室・シェアブース利用者は原則休館日入館可)
施設内容
○個室 6室(各約5平米)
市内創業予定者、創業後5年以内の方、農工大・多摩小金井ベンチャーポート退去後1年以内の企業の利用スペースです。利用には審査があります。
○シェアブース 6室(各約2平米)
市内創業予定者、創業後5年以内の方、農工大・多摩小金井ベンチャーポート退去後1年以内の企業の利用スペースです。完全な個室ではなく、パーテーションで区切られています。利用には審査があります。
○シェアスペース 1室30席(約73平米)
市内創業予定者、既に事業を営んでいる方又は個室・シェアブース利用者の共用の大部屋です。開館時間は共有スペースとして利用し、開館時間外はイベントや講演会、展示会等貸切り利用が可能です。また、適宜セミナー等イベントも開催します。
○商談室 2室(各約5平米)
個室・シェアブース・シェアスペース利用者用の打ち合わせスペースです。
利用対象者・利用期間・料金等
【利用対象者・利用期間】
○個室・シェアブース(利用承認期間原則3年。最大5年)
次のいずれかに該当する方
(1)市内創業予定者
(2)創業後5年以内の事業者
(3)農工大・多摩小金井ベンチャーポート退去後1年以内の企業
※利用には審査があります。
※現在、施設の利用者を募集しています。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://ko-to.info/topics/topics-374/(外部サイト)
〇シェアスペース(利用承認期間原則1年。更新可。)
次のいずれかに該当する方
(1)市内創業予定者
(2)既に事業を実施している方
シェアスペースは一日利用(日額1,000円)も可能です。一日利用は施設で直接お申し込みができます。
利用当日、身分証明書をご持参のうえ現地までお越し下さい。
施 設 | 単 位 | 金 額 | |
---|---|---|---|
個室 | 1月につき | 35,000円 | |
シェアブース | 1月につき | 18,000円 | |
シェアスペース | 1月につき | 8,000円 | |
(通常利用) | 1日につき | 1,000円 | |
休館日及び | 9時30分から13時まで | 5,000円 | |
開館時間外 | 13時30分から17時まで | 5,000円 | |
の貸切利用 | 18時から22時まで | 7,000円 | |
全日(9時30分から22時まで) | 15,000円 |
※貸切利用は、個室・シェアブース、シェアスペース1年利用の方に限ります。
東小金井事業創造センター平面図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
経済課産業振興係
電話:042-387-9831
FAX:042-386-2609
メールアドレス:s030399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
