学童保育所内でのSDカードの紛失について 令和4年7月11日報道発表
更新日:2022年7月11日
令和4年6月20日(月曜)にたまむし学童保育所内で使用しているカメラのSDカードを紛失してしまいましたので、報告いたします。
事態発生概要及び状況は以下のとおりです。
今後このようなことがないよう、再発防止策を徹底いたします。
事態の概要
令和4年6月20日に学童保育所職員が、学童保育所に設置されているプリンターでSDカード内のデータをプリントアウトしようとしたところ、カメラにSDカードが入っていないことに気づいた。直ちに学童保育所内を捜索したが発見することが出来ず、当該学童保育所職員より児童青少年課へ紛失の報告があった。
被害の状況
SDカードの内容は、主にたまむし第3学童保育所における活動の状況及び、令和4年度たまむし第3学童保育所の児童46人の顔と名札が写っているデータが収められている。
事実経過
令和4年6月20日に学童保育所職員が、学童保育所のプリンターでデータをプリントアウトしようとしたところ、カメラにSDカードが入っていないことに気づき、直近で撮影した学童保育所職員へ確認をした。しかし、撮影後1週間経過し、撮影後のSDカード状況等について正確に覚えていない状況だった。日中は学童保育を行っていることから探すことが出来ず、児童降所後の時間などにカメラを保管していた書庫内や学童保育所内を捜索したが発見できず、令和4年7月4日に学童保育所職員により児童青少年課学童保育係員へ紛失の報告があった。同日、管理職に情報を共有し、その後、児童青少年課管理職等で学童保育所職員から状況の聞き取りを行った後に、さらにSDカードの学童保育所で保管している写真データの内容確認や、再度全職員への確認及び学童保育所の捜索を行ったが、発見できなかったため、令和4年7月11日に小金井警察署へ紛失届を提出した。同日、たまむし学童保育所に在籍している児童保護者へ、経過報告、謝罪及び再発防止について文書等で報告した。
紛失の原因
カメラとSDカードはたまむし第3学童保育所の書庫に収納し、使用し返却するまでの過程を確認するための使用記録簿等は作成されておらず、使用する場合は職員1人がおこなっていた。
今後の対応及び再発防止策
カメラ及びSDカードの保管は、専用のケースに入れ施錠のできる場所へ収納し、使用から返却までの管理を徹底するため管理記録簿を作成する。また、使用及び返却の際には複数の職員による確認を行い、管理及び所在を明確にする。
問い合わせ先
小金井市子ども家庭部児童青少年課
電話:042-387-9847
お問合わせ
広報秘書課広報係
電話:042-387-9803
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
