このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. 市政
  3. 広報・広聴
  4. プレスリリース
  5. 令和4年
  6. こがねい地域応援券を発行 令和4年9月15日報道発表

本文ここから

こがねい地域応援券を発行 令和4年9月15日報道発表

更新日:2022年9月15日

 
 小金井市では、新型コロナウイルス感染症により停滞している市内の消費喚起及びキャッシュレス決済の普及促進を目的とし、1人4,000円分の「こがねい地域応援券(カード型)」を発行します。
 「こがねい地域応援券」は、令和4年9月30日時点から引き続き小金井市内に住民登録があるすべての方に、令和4年11月上旬より全戸配布します。
 貴社におかれましては、本事業につきまして、掲載・報道くださいますよう、よろしくお願い致します。

目的

新型コロナウイルス感染症の影響により停滞している市内の消費喚起及びキャッシュレス決済の普及促進

内容

二次元コードが印字されたカード型の「こがねい地域応援券」を全戸配布します。
 1人あたり4,000円を付与し、市内の取扱店舗で利用できます。

施行日等

令和4年12月1日(木曜)から令和5年3月15日(水曜)まで

対象者

原則令和4年9月30日時点から引き続き小金井市に住民登録がある方

従来との比較

今年度の「こがねい地域応援券」は、二次元コードが印字された運転免許証サイズの簡易カードとなっており、店舗でのお会計時にカードを提示いただくことで、1円単位で利用することができます。

他市の状況

同様の給付・カード型地域振興券は、多摩地域では武蔵村山市、西東京市に次いで3番目となります。(現在実施中のものを含む。販売型は除く。)

その他

二次元コードが印字されたカードを利用し決済を行うことで、スマートフォン等の端末をお持ちでない方等、不慣れな方でもキャッシュレス決済を体験していただけます。


こがねい地域応援券

問い合わせ先

小金井市市民部経済課
電話:042-387-9831
メールアドレス:s030399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

お問合わせ

広報秘書課広報係
電話:042-387-9803
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

令和4年

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る