「東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針の中間のまとめ」について
更新日:2019年2月19日
都内の都市計画道路は、長期視点で都市計画決定されており、各自治体が鋭意その整備に取り組んでいるものの、その事業量はとても多く、整備に時間を要します。
東京都と特別区及び26市2町は、都市計画道路を計画的、効率的に整備するために、平成28年3月に「東京における都市計画道路の整備方針(第四次事業化計画)」を策定し、今後10年間(平成28年度から平成37年度まで)で優先的に整備する優先整備路線(小金井市内では、都市計画道路3・4・1号線と3・4・11号線の2路線)を定めました。
また、優先整備路線を除く未着手の都市計画道路については、「整備すべきものは整備し、見直すべきものは見直す」との基本的な考えに基づき、現在、東京都と特別区及び26市2町で調査検討を進めています。
平成30年7月に公表した「中間のまとめ」に対する意見募集について、皆様からいただいたご意見ご提案の概要と、それらに対する考え方や対応をとりまとめました。
詳しくは、東京都のホームページをご覧ください。
中間のまとめの公表及び意見募集について
募集期間
平成30年7月9日(月曜)から平成30年8月10日(金曜)まで ※意見募集期間は終了しました。
意見募集結果及び対応
「東京における都市計画道路の在り方に関する基本方針」の検討状況について
お問合わせ
都市計画課都市計画係
電話:042-387-9859
FAX:042-386-2619
メールアドレス:s060199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
