小金井市行財政改革2025(案)に対するご意見を募集します(パブリックコメント)
更新日:2022年5月13日
小金井市行財政改革2025(案)についてご意見を募集します
本市では、持続可能な行財政運営を実現するとともに、スマート自治体への転換等に取り組むことで、市民サービスの維持・向上を図るため、小金井市行財政改革2025(案)を作成しました。
つきましては、小金井市市民参加条例第15条の規定に基づき、市民の皆さんの意見を募集します。
1 計画名称
小金井市行財政改革2025(案)
2 対象
市内に在住・在勤・在学する方、市内に事務所もしくは事業所を有する法人又はその他の団体
3 募集期間
令和4年5月13日(金曜)から同年6月13日(月曜)まで
4 検討結果の公表等
令和4年7月(予定)。寄せられた意見等は、原則として住所・氏名等を除き公開させていただきます。また、意見等に対する個別的な回答は行いません。検討を終えたときは、意見等の内容並びに検討結果及びその理由を公表します。
なお、個人情報、第三書を誹謗中傷するもの又は計画案に直接関係のないものに対しては、公表しない場合があります。
また、賛否の結論だけを示したものについては、検討結果、市の考え方等は示しません。
5 配布場所等
企画政策課(市役所本庁舎2階)、広報秘書課広聴係(市役所第二庁舎1階)、情報公開コーナー(同庁舎6階)、公民館各館、婦人会館、総合体育館、図書館(本館)、保健センター及び東小金井駅開設記念会館
6 提出方法
住所(事務所の所在地)・氏名(団体名及び代表者名)・計画名称を明記し、直接又は郵送、ファクシミリもしくは下記のURL・二次元コード(URLをクリックし又は二次元コードを読み込み回答することもできます。)で次の提出先へ送付してください。
なお、匿名での提出はできません。 また、原則として日本語によることとしますが、他の言語での提出の際は、日本語訳も送付してください。
用紙は、市ホームページからもダウンロードが可能です。
注記:市ホームページ専用フォームは、お使いのパソコン等の動作環境により使用できない場合があります。その際は、電子メール本文に必要事項を明記し、次の提出先へ送付してください。
なお、添付ファイルのあるものは、受付できませんので御注意ください。
7 問合せ先・提出
小金井市企画財政部企画政策課企画政策係
〒184-8504 (住所不要)
電話:042−387−9826
FAX:042−387−1224
電子メール:s010199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
(インターネット) https://logoform.jp/f/vR2UF(外部サイト)
(二次元コード)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
企画政策課行政経営担当係
電話:042-387-9826
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
