更新日:2025年9月10日
市では、地域福祉を推進するため、地域福祉計画案の策定および変更、地域福祉計画の進捗状況の確認および評価を行う地域福祉推進委員会を設置しています。
このたび、地域福祉計画に市民の方の声を反映するため、学識経験者、福祉関係団体の委員とともに調査・審議・評価していただける公募委員4人を次のとおり募集します。
公募委員募集チラシ
公募委員募集チラシのダウンロードはこちらから(PDF:1,672KB)
4人
市内在住・在勤・在学で令和7年9月16日現在18歳以上の方
注記:すでに市が設置している附属機関等の委員の方は、原則として一つまでしか他の附属機関等の委員を兼ねることができません。
令和7年9月16日(火曜)から令和7年10月15日(水曜)まで
委嘱日(令和7年12月を予定)から3年間
会議出席1回につき会長11,000円、委員10,000円
令和7年10月15日(封書は当日消印有効)までに、以下の応募フォーム、直接、郵送またはファクスで、小論文(1000字以内・課題=「小金井市の地域福祉の現状と課題について」)・住所・氏名・生年月日・年齢・性別・職業・電話番号を明記し、地域福祉課地域福祉係(〒184-8504住所不要・市役所第二庁舎2階)へ。
応募用紙はこちらからダウンロードしてください。
電子データによる提出はこちらの応募フォームからお願いします。
提出された小論文の内容を、市で設けた選考委員会で審査し決定します。ただし、次の事項についても考慮するものとします。
(1)選考に当たっては、男女に偏りがないよう配慮します。
(2)より広く市民の意見を聴くため、年齢、地域等による偏りは極力さけるようにします。
選考結果については、応募者全員に通知するとともに、市報および市ホームページに掲載します。
なお、応募論文は選考後、応募者に返却します。
電話:042-387-9915
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、地域福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。