更新日:2022年5月24日
1. 18歳以上59歳以下で、基礎疾患(注記)を有する方
2.18歳以上59歳以下で、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方)
市コールセンターへご連絡ください。
接種券発行のご案内をします。
電話番号:042-316-7666
受付時間:午前9時から午後5時(土曜・日曜・祝日も受付)
FAX番号:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)
申請方法等の詳細については、下記をご確認ください。
(18歳以上59歳以下の基礎疾患を有する方など)4回目用接種券発行申請書の提出についてはこちら
3回目接種を受けた日 | 接種間隔 | 4回目接種が可能となる日 |
---|---|---|
令和3年12月27日 | 5か月 → |
令和4年5月27日以降 |
住所:小金井市貫井北町5丁目18番18号
受付開始時間(金曜):午後6時30分 最終受付時間:午後7時45分
受付開始時間(土曜):午後4時45分 最終受付時間:午後5時45分
受付開始時間:午後1時30分 最終受付時間:午後3時15分
注記:令和4年6月11日(土曜)以降は、第一大久保ビル(大規模接種会場)(旧西友:武蔵小金井駅北口前)で実施予定です。また、令和4年6月8日(水曜)以降は、市内の接種実施医療機関についても実施予定です。
4回目接種については、3回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、モデルナ社製ワクチンまたはファイザー社製ワクチンを接種する「交互接種」が可能となります。
電話番号(令和4年5月29日(日曜)まで):042-316-7665(予約専用)
電話番号(令和4年5月30日(月曜)以降):050-5445-9725(予約専用)
受付時間:午前9時から午後5時(土曜・日曜・祝日も受付)
FAX番号:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)
予約枠が埋まってしまった場合はご容赦ください。
ご注意ください!コールセンターの番号の掛け間違いが多発しています。頭の「0」の押し忘れや、番号の押し間違い等がないか、今一度番号をご確認のうえお電話をお願いいたします。
注記:令和4年6月8日(水曜)以降の接種の予約開始日は、令和4年5月30日(月曜)午前9時からとなりますのでご注意ください。
電話(フリーダイヤル):0120-663-302
FAX:042-316-7667(聴覚障がいのある方など)