更新日:2021年7月15日
養育費の継続した履行確保を目指し、養育費の取決めを行うひとり親に対し、公正証書等の作成や保証会社との養育費保証契約に必要な経費に対して補助をします。
小金井市にお住まいのひとり親家庭世帯の方で、以下の要件を全て満たす方
(1)公正証書等の作成に必要な経費の場合
ア 養育費の取決めに係る経費を負担した者
イ 養育費の取決めに係る債務名義を有している者
ウ 養育費の取決めの対象となる児童を現に扶養している者
エ 過去に養育費の取決めを交わした同内容の文書に係る補助金を交付されていない者
(2)保証会社と養育費契約を締結する際に必要な経費の場合
ア 児童扶養手当の支給を受けている者又は児童扶養手当の支給を受けている者と同等の所得水準にある者
イ 養育費の取決めに係る債務名義を有している者
ウ 養育費の取決めの対象となる児童を現に扶養している者
エ 保証会社と1年以上の養育費保証契約を締結している者
オ 過去に補助金を交付されていない者((1)の経費を除く)
以下の経費ごとに、補助金の交付対象者一人当たり上限5万円
(1)公正証書等の作成に必要な経費の場合
養育費の取決めに要する経費のうち
・公証人手数料令に定める公証人が受ける手数料
・家庭裁判所の調停申し立てもしくは裁判に要する収入印紙代
・戸籍謄本等添付書類取得費用
・連絡用の郵便切手代
(2)養育費保証契約締結経費の場合
保証会社と養育費保証契約を締結する際に要する経費のうち
・保証料として本人が負担する経費
小金井市養育費確保支援事業補助金交付申請書兼請求書(PDF:137KB)
電話:042-387-9836
FAX:042-386-2609(複数の課で共用しているため、子育て支援課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050599(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。