更新日:2022年6月23日
遊びを通した子どもの健全育成と、安心して遊べる魅力ある環境をつくるため、市では平成27年6月から冒険遊び場(プレーパーク)事業を開始しました。
子どもが自由な発想で自由に遊びながら、「自然との触れあい」や「様々な年代との交流」を体験することにより、子どもたちの感性や生きる力を磨くこと、地域に安心して遊べる環境を作ることを目的としています。
ただ今、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、人数制限等を行っています。
それぞれのプレーパークにより、利用の方法が違います。必ず対象のプレーパークの注意事項を確認ください。
注意事項・詳細はこちら(外部サイト)
ご来場の際は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご協力をお願いいたします。
当面の間は、下記日時の中で利用制限を設けています。必ず、上記注意事項のページをご確認ください。
1.「いけとおがわプレーパーク」
場所:東京学芸大学構内プレイパーク(小金井市貫井北町4丁目1番1号)
開催日:毎週火曜日から木曜日・土曜日(週4回。年末年始を除く)。荒天中止。
2.「くじら山プレーパーク」
場所:都立武蔵野公園(小金井市前原町2丁目)内、「くじら山」
開催日:毎週金曜日(週1回。年末年始を除く)。荒天中止。
「いけとおがわプレーパーク」・「くじら山プレーパーク」共通
開催時間:午前10時から午後5時(荒天中止)
対象者:18歳未満の児童とその保護者
新型コロナ禍での注意事項・詳細はこちら(外部サイト)
(1)来場時に受付で「来場者名簿」をご記入ください。
(2)開催時間中はプレーリーダーが常駐していますので、気がついたことがあればお声がけください。
(3)利用後は「ごみ」の持ち帰りにご協力ください。
子どもたちが安心して遊べる環境を作るため、ご協力をお願いします。
プレーリーダーが常駐し、自然豊かな環境の中で、子ども達の自由な遊びを見守ります。また、午前10時から午後2時を主に乳幼児とその保護者の時間、午後2時から午後5時を主に小学生から中・高校生世代の時間とし、楽しい行事も予定しています。
行事の詳細や当日の開催状況など、詳細は、
「NPO法人 こがねい子ども遊パーク」(電話:080-6880-9809)
下記のホームページでご確認ください。
電話:042-387-9847
FAX:042-383-6577
メールアドレス:s050699(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。