文化財センター企画展「地図と写真で読み解く昭和の小金井」
更新日:2025年10月21日
小金井市文化財センター企画展「地図と写真で読み解く昭和の小金井」
令和7年が、昭和改元から数えて100年、そして戦後80年であることから、小金井昭和史を中心にセンター所蔵の地図資料や古写真を用いて地域史を紹介していきます。
展示では、市制施行祝賀や開発前の駅前の様子から、かつて存在した映画館や百貨店まで、なつかしくも新鮮な昭和の景色を辿ります。
紅葉の時期に、浴恩館公園の散策とあわせてどうぞお越しください。
展示物
展示物
企画展情報
とき
令和7年11月1日(土曜)から令和7年12月28日(日曜)まで
午前9時から午後4時30分まで
ところ
小金井市文化財センター
小金井市緑町三丁目2番37号(浴恩館公園内)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料
無料
交通案内
JR武蔵小金井駅下車徒歩25分、JR東小金井駅下車徒歩20分、ココバス北東部循環13番小金井公園入口下車徒歩5分
駐車場
無し。公共交通機関等をご利用ください。
展示についてのお問合せは、小金井市文化財センターまで
電話:042-383-1198(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
生涯学習課文化財係
電話:042-387-9879(直通)
FAX:042-383-1133
メールアドレス:k020199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
