講座案内
- 公民館貫井北分館 地域の芸術文化活動支援「気軽に和体験―浴衣の着付けと日本舞踊」を開催します
- 公民館貫井北分館 成人学校健康づくり講座「はじめての俳句ー夏を詠んでみようー」を開催します
- 公民館東分館 成人学校「沖縄の歴史と文化にふれるー本土復帰50周年ー」を開催します
- 図書館貫井北分室・公民館貫井北分館連携事業「第1回きたまちYAひろば −本との出会い、人との出会いが待っています−」
- 公民館貫井北分館 市民講座 地域福祉のための講座「ひとりで悩まず、みんなで認知症介護の座談会」を開催します。
- 第41回公民館本館まつりを開催します
- 第31回緑センターまつり記念イベントを開催します(Nii Tete Boyeによるパーカッション演奏)
- 令和4年度 市民アカデミー(春期)「社会の変化と私たちの課題」を開催します
- 公民館緑分館 市民がつくる自主講座について
- 第31回緑センターまつりを開催します。
- 公民館貫井南分館主催 成人学校「ボディメイク教室」を実施します
- 公民館緑分館 成人学校 「はがきに水墨画を描こう」を開催します
- 公民館貫井南分館主催 成人学校「楽しくトレッキング 都民の森新緑編」を実施します
- 令和4年度子どもの人権講座「あなたは大切にされていますか?私がわたしであるために」を開催します
- 公民館貫井北分館 成人学校 子ども・子育て支援「自分も家族も大切にするコミュニケーション」を開催します
- 公民館貫井北分館 男女共同参画講座「コロナ禍を経験して考える 人と地域がつながる共生社会」を開催します
- 令和4年度ITサポートセンター「パソコン相談室」のご案内
- 公民館緑分館 成人学校 「寄せ植え入門」を開催します。
- 公民館貫井北分館 成人学校健康づくり講座「健康な体づくりをしてみんなで楽しく歩きましょう」を開催します
- 公民館貫井北分館 成人学校 地域研究「春のむさしの散歩」を開催します
- 第41回公民館本館まつり将棋大会を開催します
- 公民館貫井北分館 青少年教育事業「若者による自主講座 企画募集」
- 公民館貫井南分館 コロナ禍における特別主催事業「スタディールーム南分館」を開催します
- 公民館貫井北分館 コロナ禍における特別主催事業 フリースペースの活用「きたまち学びといこいのひろば」のご案内
- 生活日本語教室(令和4年4月再開)
