このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. くらし
  3. ごみ・リサイクル
  4. ごみの出し方
  5. 拠点回収
  6. 小金井市フードドライブ事業(拠点回収)について

本文ここから

小金井市フードドライブ事業(拠点回収)について

更新日:2021年6月24日

ご家庭で余っている食品をお持ちください。

 例えば他の方からのいただきものや大量に買い込んでいたものを自分の家では消費できず、もったいないからといった理由から、そのままにしておいた食品を最終的に捨てている方がいらっしゃるのではないでしょうか。本市では、そういったものを回収し有効利用することにより食品ロスを削減し、ひいては可燃ごみ及び不燃ごみ等の減量に寄与するものと考えます。
 本市は、市民まつりのイベントとしてこのフードドライブ事業を開始し、平成29年度8月からこれを一歩進めた定期的な拠点回収を行っています。回収した食品は、小金井市社会福祉協議会及びNPO団体を通じて、市内外の食に困っている方及び援助団体などにお届けします。市民の皆様のご協力をお願いします。


集められた食品の一部

とき

 毎月第2水曜日 午後2時から午後3時30分(祝日は除く)
 注記:雨天の場合は食品が濡れることをさけるため、できる限り次の回にお持ちください。

ところ

 小金井市社会福祉協議会前
 所在地:小金井市本町5丁目36番17号
 注記:お問い合わせは実施場所ではなく、ごみ対策課電話:042-387-9835までお願いします。

集める食品の条件

・賞味期限が明記されていて、それが1か月以上先のもの
・包装や外装が破損していないもの
・未開封のもの
・包装や外装を他のものに移し替えていないもの
・常温で保存可能なもの

回収できる食品

・お米 ・缶詰 ・インスタント、レトルト食品(カップ麺、カレーなど) ・フリーズドライ食品 
・乾物(パスタ、そうめん、うどん、蕎麦など) ・お菓子 ・調味料(食用油、醤油、味噌、砂糖など) 
・飲料(ペットボトル飲料、缶ジュースなど) ・嗜好品(コーヒー、お茶パックなど) ・乳幼児食品 
・ギフトパック(お中元、お歳暮等贈答品の余剰など)

回収できない食品

・肉や野菜などの生鮮食品 ・冷蔵・冷凍食品
・精米日から2年以上経過したお米 ・アルコール飲料 ・医薬品(ただし、栄養補助、健康補助、栄養調整、特定保健用食品、栄養機能食品、機能性表示食品は回収できます。)
・特別な条件の下で使用するもの(経口・経管栄養剤等)

注記:燃やすごみ等の無料回収ではありませんので、該当でないものの回収はいたしません。その場合、お持ち帰りいただきます。上記の回収できる食品であることをよく確認して、ご協力いただきますようお願いいたします。

食品ロスについて

 食品ロスとは、また食べることができるのに捨てられてしまう食品のことを言います。日本国内では、年間約2,550万トンの食品廃棄物等が出され、そのうち食べることができる食品は612万トンになります。これは、これは日本人1人当たりに換算すると、お茶碗約1杯分(約132g)の食べ物が毎日捨てられている計算になります。食品ロスを減らすためには、食べ物をもっと無駄なく消費していくことが大切です。

削減の工夫

家庭で…
 ・食材を買いすぎず、買ったものは使い切る、食べきる。
 ・残った食材は別の料理に活用するなど捨てない。
飲食店等で…
 ・飲食店では、あらかじめ食べきれないようであれば、少なめにできるかどうか尋ねる。
 ・小盛りメニューがあれば利用する。
 ・セットメニューの中に食べられないものがある場合、最初から抜いてもらえるようお願いする。
 ・食べきれない場合は自己責任で持ち帰り、後で食べるなど無駄にしない。

よくある質問(QアンドA)

Q1 集まった食品は、最終的にはどうなりますか。
A1 お持ちいただいたものは、小金井市社会福祉協議会及びNPO法人セカンドハーベストジャパンへ寄付します。そこから様々な理由で食に困っている方に届けられます。
Q2 寄付できないものはどのようなものですか。
A2 上記にある回収できない食品欄をご覧ください。
Q3 冷蔵・冷凍食品はなぜ対象外なのですか。
A3 冷蔵・冷凍食品は会場までの適切な状態での運搬、また会場内での適切な管理(保冷など)が必要となり、その取扱いが困難であるため対象外とさせていただきました。
Q4 一般的に砂糖や塩は、長期保存が可能なため(商品の包装に)賞味期限が明記されていませんが、対象食品となりますか。
A4 砂糖や塩は、(商品の包装に)賞味期限が明記されていなくても、他の条件を満たしている場合はお持ちいただいて構いません。
Q5 条件に「包装や外装が破損していない」とありますが、中身に影響がない程度の破損であれば対象食品となりますか。
A5 中身にもよりますが、レトルト食品のように箱の中のパウチに破損がなければ、外箱が破損していても対象となります。ただし、賞味期限の表示が見えない破損については、対象外とさせていただきます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合わせ

ごみ対策課減量推進係
電話:0570-00-5371
注記:携帯電話やIP電話などの定額制や無料通話などの通話料割引サービスを利用される方は、042-387-9835におかけください
FAX:042-383-6577
メールアドレス:s040299(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る