小金井市受動喫煙防止対策ガイドラインを策定しました

更新日:2025年5月1日

 市では、受動喫煙防止対策を推進するため、小金井市受動喫煙防止対策ガイドラインを策定しました。
 小金井市受動喫煙防止対策ガイドラインでは、本市の課題と対策を整理し、市民の健康増進を図る観点から、生活習慣病の発症予防(がん対策)及び受動喫煙防止対策を推進するための目指すべき姿を示すとともに、たばこの煙や臭いに困ることのない快適な環境の整備を推進し、たばこを吸う人も吸わない人も共存できる社会の実現を目指します。

閲覧場所

小金井市受動喫煙防止対策ガイドラインは、健康課(保健センター)及び広聴係窓口(市役所第2庁舎1階)、情報公開コーナー(市役所第2庁舎6階)、公民館各館、図書館本館、婦人会館、東小金井駅開設記念会館、総合体育館で閲覧できるほか、以下からダウンロードできます。

お問合わせ

健康課健康係

住所:〒184-0015 小金井市貫井北町5丁目18番18号 保健センター
電話:042-321-1240
FAX:042-321-6423
メールアドレス:s050499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。