更新日:2025年10月30日
東小金井駅北口のまちづくりを円滑に推進するために地権者や学識経験者等で組織され、まちづくりに関して市と協議を行う機関です。
令和元年度に交通広場の整備を進めるにあたり、学識経験者、公募地権者、商店会代表者による第4次まちづくり協議会を設置しました。
その後、令和2年2月までの活動により交通広場の植栽まで決定しましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて令和3年8月に「中間とりまとめ」を作成し、まちづくり協議会の活動を一時休止していました。
令和5年5月以降、社会活動も従来のように戻ってきたことや、令和6年10月に土地区画整理事業の事業計画を変更して駅前公園と都市計画道路の整備スケジュールを見直したこと等から、令和7年度、第4次まちづくり協議会を再開することにしました。
開催日時 令和7年11月12日(水曜)午後6時30分から
開催場所 小金井市区画整理課事務所2階(小金井市梶野町五丁目3番37号)
内容 公共施設の整備等について
傍聴を希望する方は直接会場へお越しください。
・まちづくりに関して地権者と協議する場
・「まちづくりのありよう」の検討
・まちづくりに関する課題の整理
・「まちづくりの目標」の整理
・まちの将来像の整理(まちづくりのコンセプト)
・ルール(用途地域・地区計画)の検討
・主要な公共施設を中心とした整備イメージの検討
東小金井駅北口まちづくり協議会(第3次)とりまとめ(概要版)(PDF:2,925KB)
・第3次協議会会議録
・公共施設の植栽等
東小金井駅北口まちづくり協議会(第4次)中間とりまとめ(PDF:38,093KB)
・第4次協議会会議録
電話:042-388-0771
FAX:042-388-1513
メールアドレス:s060799(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。