令和8年度小金井市高齢者いこいの部屋の定期使用申請の受付を開始します
更新日:2025年9月8日
婦人会館、上之原会館、前原町西之台会館、桜町上水会館に設置している「高齢者いこいの部屋」の令和8年度の定期使用申請の受付を開始します。使用希望団体は、以下をご覧いただき、提出期限までに、「小金井市高齢者いこいの部屋使用申請書」及び「使用希望日程表」を介護福祉課までご提出くださいますようお願いいたします。
令和8年度年度小金井市高齢者いこいの部屋の定期使用申請について(PDF:282KB)
使用できる団体
1.小金井市悠友クラブ(老人クラブ)
2.介護予防事業の一環として市および地域包括支援センターの支援を受けて活動する団体
3.市内在住のおおむね60歳以上の会員で構成される定期的な活動を継続する団体
4.その他市長が認める団体
注記1:使用希望日が他の団体と重複した場合、上記の記載順に優先とし、なお重複の場合は抽選といたします。
注記2:市の事業で高齢者いこいの部屋を優先的に使用する場合があり、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。
対象の施設
・婦人会館
・上之原会館
・前原町西之台会館
・桜町上水会館
提出していただく書類
1.小金井市高齢者いこいの部屋使用申請書
2.使用希望日程表
提出期限
令和7年11月7日(金曜日)まで (介護福祉課高齢福祉係必着)
提出書類の取得方法
・介護福祉課窓口にて配布
・対象4施設(婦人会館、上之原会館、前原町西之台会館、桜町上水会館)にて配布
・以下からダウンロードすることもできます。
令和8年度小金井市高齢者いこいの部屋使用申請書(PDF:83KB)
・市ホームページ「高齢者いこいの部屋をご活用ください」 からもダウンロード可
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
介護福祉課高齢福祉係
電話:042-387-9843
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
