公民館本館主催講座 市民講座「知的障がい者との向き合い方―街中で出会ったら、あなたはどうします?」を開催します
更新日:2025年10月2日
普段の生活で知的障がい者と接する機会も多くなってきています。
街中やコミュニティなど生活の場面において、普段の接し方や対応、手助け等が必要な場合の援助方法などを学びます。(全2回)
日時
令和7年11月1日(土曜)及び令和7年11月9日(日曜)(全2回)
午後1時から午後3時まで
講師
令和7年11月9日(日曜)は公民館障害者青年学級事業に体験参加します
場所
令和7年11月1日(土曜)公民館本館 学習室B
令和7年11月9日(日曜)公民館緑館 学習室A・B・C
対象・定員
市内在住・在学・在勤の方
30人(多数抽選)
参加費
無料
持ち物
令和7年11月9日(日曜):上履き(障害をお持ちの方とのダンス授業を予定しています)
申込方法
令和7年10月24日(金曜)(必着)までに、申し込みフォームまたはEメール、往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年代を明記し、公民館本館「障がい者との向き合い方」係へ。
(〒184-0004 小金井市本町2丁目15番11号、メールアドレス:k020499(at)koganei-shi.jp)
申込フォームご利用の場合は、下記URLまたは画像2次元コードにて。https://logoform.jp/f/rCkE(外部サイト)
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール
送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
申込フォーム2次元コード
「セルフ骨格診断」のご案内
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
公民館 本館事業係
電話:042-383-1184
FAX:042-387-1226
メールアドレス:k020499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
