環境教育・環境学習
- 令和5年度 野川環境フィールドワークを開催しました
- 令和5年度子ども環境ワークショップ「モクモクなぞなそツアー」、「ずっ木ゅんフォトコン」を実施します(森林環境譲与税活用事業)
- (定員に達したため、受付を終了しました)環境講座「小さなビオトープーボトルアクアリウムづくりー」
- 環境楽習館及び滄浪泉園緑地のVRツアーを作成しました
- 令和5年度 小金井第四小学校環境教育事業(森林環境譲与税活用事業)
- 小学生のみなさん こがねいの木でブックスタンド作りをしてみませんかー生活に木を取り入れよう
- 環境楽習館で野川等に生息する水生生物の水槽展示を実施しています
- 環境楽習館からはけを巡る散策ワークショップを実施しました
- こがねいのチシャノキでベンチをつくろう!(令和5年度森林環境譲与税活用事業)を実施しました
- 令和5年度小金井市省エネチャレンジ参加者募集
- 小金井市環境啓発事業委託事業者を募集します(受託候補者が決定しました)
- 中学生のみなさん 森の間伐体験と木工製作をしませんか(令和5年度)
- (受付終了)環境をテーマにした絵画作品を募集します(小金井市環境賞)
- 令和4年度 森の間伐体験と木工製作(森林環境譲与税活用事業)
- 令和4年度 小金井第四小学校環境教育事業(森林環境譲与税活用事業)
- 協働事業提案制度により「稲の学習」ハンドブックを作成しました(平成29年度)
- 「野川マップ」を作成しました(令和2年3月)
