このページの先頭です
このページの本文へ移動


本文ここから

生涯学習事業

更新日:2012年8月29日

子供たちを対象とした講座など
1.放課後子ども教室
 児童・生徒の放課後の居場所づくりとして実施しています。
2.心身障害児地域活動事業
 完全学校週5日制の実施による土曜日等に、心身に障害のある児童・生徒の身近な施設を利用した活動をとおして、健やかな成長を促し、生きる力を育みます。
3.校庭開放
 幼児(保護者も含む。)、児童及び生徒の遊び場の不足を補うために市立小学校の校庭を開放し、交流をとおして健全で安全な遊び場を提供します。
4.家庭教育学級
 家庭と学校・地域が密接な連携を保ちつつ、児童・生徒のより良い教育環境づくりと人間性豊かな子どもの育成を図るために、保護者と子どもがともに学習するための場を設け、家庭内教育の充実、向上を目指します。
5.思春期子育て講座
 思春期の子を持つ保護者等が、家庭や地域において子どもたちに適切な指導、教育が行われるよう学習機会の提供します。

大人も対象とする講座など
7.まなびあい出前講座
 市民・団体が主催する学習会に市役所・警察署・消防署の職員が出向き、担当事業などについて話をし、市民の生涯学習を応援します。
8.団塊の世代のための地域参加講座
 これから数年にわたって、団塊の世代が大量退職する時代を迎えるにあたり、これらの人々がスムーズに地域参加することを目指します。
9.大学機関連携事業
 知的資源を地域社会に提供し、市内大学と自治体が一体となり体験学習等を実施し、地域貢献を推進します。
10.こがねい市民講師登録・紹介制度
 市民の生涯学習活動を支援するため、あらかじめ市民講師として登録していただき、サークルや団体等の求めに応じて援助者として活動していただいています。

その他の事業
11.成人の日記念行事
 市内の新成人に対し地域で祝う場を持つことを通じて、郷土小金井への愛着と、成人としての自覚を高め、新成人相互の交流・親睦を深めます。
12.社会教育委員
 社会教育委員は、社会教育に関する指導者として、教育委員会の諮問に答えたり、市民の意向を社会教育行政に反映します。
13.社会教育関係団体登録
 社会教育関係団体の活動支援や市民への情報提供のための登録制度です。
14.社会教育関係団体補助
 社会教育関係団体の行う事業の一部を補助するもので、団体からの申請に基づき社会教育委員の意見を聴いて交付します。

お問合わせ

生涯学習課生涯学習係
電話:042-316-6600(直通)
FAX:042-383-1133
メールアドレス:k020199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで

サブナビゲーションここから

生涯学習事業

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る