日の出町二ツ塚廃棄物広域処分場
更新日:2018年12月1日
多摩地域の不燃系ごみの一部および焼却処理により発生する焼却灰は、本市も加入している東京たま広域資源循環組合が管理・運営する最終処分場である日の出町二ツ塚廃棄物広域処分場および東京たまエコセメント化施設に搬入され、不燃系ごみの一部は埋立処分、焼却灰はエコセメント化されます。焼却灰は土木・建築工事やコンクリート製品等の資材としてリサイクルされ、市内でも道路などに利用されています。施設が所在する日の出町の皆様のご理解・ご協力に心から感謝を申し上げます。
これまでの経緯
日の出町二ツ塚廃棄物広域処分場は、平成10年1月に開設され、平成25年度には埋め立てを終了する予定でした。しかし、多摩地域に新たな最終処分場の建設用地の確保が困難であることから、可能な限り同処分場の使用年数を延伸する必要が出てきました。そのため、平成18年度に焼却灰をセメントの一部として再生利用する、東京たまエコセメント化施設を設置し、リサイクルすることで埋立処分量を大幅に減少させました。この結果、最終処分場を大幅に延命することができています。
私たちにできること
私たちの生活の中でごみは必ず発生し、その後必ず処理を伴います。最終処分場の長期安定的な運営と日の出町の皆様の負担を軽減するためには、さらなるごみの減量と分別の徹底が大切です。市民の皆さんのご理解・ご協力をお願いします。
お問合わせ
ごみ対策課減量推進係
電話:0570-00-5371
注記:携帯電話やIP電話などの定額制や無料通話などの通話料割引サービスを利用される方は、042-387-9835におかけください
FAX:042-383-6577
メールアドレス:s040299(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください
