公民館東分館 男女共同参画講座 「男女の身体 不調の原因と対策―楽しく乗り越え人生を前向きに―」を開催します
更新日:2025年9月10日
男女問わず幅広い年代で起きる不定愁訴といわれる全身の不調の原因の一つは、ホルモンバランスの変化による自律神経の乱れであると言われています。日常生活でできる対策を知って、楽しく乗り越えていきましょう。
日時・内容・講師
日時 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
1 | 令和7年10月23日(木曜) 午後2時から午後4時まで |
男女の身体の年代による変化と対策(ホルモン変化特有の不調の原因、、間違いやすい病気、医療機関にかかるコツ、ちぇぶら体操) | 菊地 志麻さん(更年期ライフデザインファシリテーター・一般社団法人ちぇぶら講師) |
2 | 令和7年10月30日(木曜) 午後2時から午後4時まで |
食べて元気に!不調を乗り越える食事(メタボリックシンドロームとの関連、男-女性ホルモンを増強する食材とメニュー、食生活のコツやヒント) | 浅野 まみこさん(管理栄養士・食生活コンサルタント・コンビニ外食研究家) |
場所
公民館東分館 集会室A・B
対象・定員
市内在住・在勤・在学の方24人(多数抽選)
参加費
無料
保育
あり。2歳以上の未就学児各回5人まで。必ず事前にお申込みください。
申込方法
令和7年9月16日(火曜)午前9時から令和7年9月30日(火曜)(必着)までに、Eメールまたは往復はがき(いずれも1人1通)に住所・氏名(ふりがな)・年代・電話番号を明記し、公民館東分館「身体の不調」係へ。
当講座問合先
公民館東分館 電話:042-384-4422
住所: 〒184-0011 小金井市東町1丁目39番地1号
メールアドレス :k020413(at)nifty.com
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑フォルダに格納されたりする場合があります。
注記:お申し込み後3日以内に返信メールをお送りします。(土曜・日曜・祝日を除く)
なお、返信メールが届かない場合は、電話でお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
公民館 本館事業係
電話:042-383-1184
FAX:042-387-1226
メールアドレス:k020499(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
