市税の納付について
更新日:2021年12月21日
市税は、市民サービスや各種事業などの大切な財源です。納期内納付にご協力ください。
納付場所
市役所関係
みずほ銀行小金井支店派出窓口(小金井市役所第二庁舎1階)取扱時間は、
平日午前8時30分から午後5時までです。
注記:ただし、午前8時30分から午前9時まで、午後4時から午後5時までは会計課
での取扱いとなります。
金融機関等の国内の本支店
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、
きらぼし銀行、山梨中央銀行、三菱UFJ信託銀行、みずほ信託銀行、
三井住友信託銀行、東日本銀行、西武信用金庫、昭和信用金庫、
城北信用金庫、青梅信用金庫、多摩信用金庫、大東京信用組合、中央労働金庫、
東京むさし農業協同組合及び都内の農業協同組合、ゆうちょ銀行の各本支店
ご注意
ゆうちょ銀行は、納期限内のみの取扱いとなります。
納付書に印刷されている「納めるところ」をよくご確認のうえ、お納めください。
便利で確実な口座振替をご利用ください。忙しい方や不在がちの方には納め忘れの心配や金融機関などに出向く手間が省けるため、大変便利な制度です。
金融機関での申込手続き
口座振替の手続きに1か月半ほどかかりますので、余裕を持って金融機関にお申し込みをしてください。申込用紙(口座振替依頼書)は、市内の金融機関の窓口にも備えてあります。市外の金融機関でお申し込みの方は、ご連絡いただければ郵送いたします。
市役所内納税課の窓口での申込手続き
口座名義人本人が来庁し、本人確認ができる書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・健康保険証等)をご持参の上、ご来庁いただき、各納期限の20日前までに申込をしてください。
市役所内納税課でできる金融機関等の国内の本支店
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、きらぼし銀行、山梨中央銀行、東日本銀行、西武信用金庫、昭和信用金庫、多摩信用金庫、ゆうちょ銀行(相性不良のカード、IC専用カードクレジットカードの読み取り部分が同一方向など磁気ストライプの取引ができないもの、生体認証カード、家族カード、法人カード、代理人カード、入金専用カード、貯蓄及び定期口座のカード等は取扱いができません。)
金融機関等の窓口や口座振替での納付に加えて、携帯電話を操作するだけで市税が納付できます。
注記:なお、ペイジーによる納付には、対応しておりません。
コンビニエンスストアの営業時間内であれば、土曜日・日曜日や夜間も納付ができます。(セイコーマート・スパーは納付できませんのでご注意ください。詳細は納付書をご確認の上納付をお願いいたします。)
注記:なお、ペイジーによる納付には、対応しておりません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
納税課管理係
電話:042-387-9825
FAX:042-386-2609(複数の課で共用しているため、納税課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s030799(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
