介護予防ボランティア講座を開催します
更新日:2022年8月2日
介護予防ボランティア養成講座に参加しませんか
市では、元気に自立した生活を続けられるよう、ご当地介護予防体操「さくら体操」を作成し、現在市内各所で定期的に行われ、多くの方が参加しています。
このたび、さくら体操のリーダーとしての活動を中心に、元気アップ活動を担っていただく「介護予防ボランティア養成講座」を開催します。介護予防に関する最新の知識・情報を得ることができますので、ぜひご参加ください。
日程
令和4年9月7日から令和4年10月19日の毎週水曜日(全7回)午後2時から午後4時
令和4年10月12日は午前10時から正午まで
場所
小金井市商工会館萌え木ホール3階
内容
・介護予防のためにおさえておきたいポイント(認知機能・運動・口腔について)
・小金井さくら体操について(体験)
・応急救護、救急蘇生法など
お申込み
令和4年9月2日までに、介護福祉課包括支援係(電話:042‐387-9845)へ電話、または、s050399(at)koganei-shi.jpにメールでお申し込みください。
(要支援・要介護認定等を受けている人や医師から運動制限を指導されている方はご遠慮ください。)
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
令和4年度介護予防ボランティア養成講座チラシ(PDF:345KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
介護福祉課包括支援係
電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
