このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. くらし
  3. 交通
  4. 自転車
  5. 第42回 駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します

本文ここから

第42回 駅前放置自転車クリーンキャンペーンを実施します

更新日:2025年10月14日

キャンペーン実施期間

令和7年10月22日(水曜)から令和7年10月31日(金曜)

上記期間、東京都、隣接3県(埼玉県、千葉県、神奈川県)及び5政令指定都市(横浜市、川崎市、相模原市、千葉市、さいたま市)と連携しクリーンキャンペーンを統一実施します。

取り組み

 放置自転車をなくすために、上記の期間、駅前等での広報活動を実施するとともに、各種団体のご協力をいただきポスター掲示を行います。
 「私の1台くらいなら」と思う気持ちが放置の始まりです。より良い環境をつくりあげるために次のことを心がけましょう。
 ・駅の近くにお住まいの方は、健康のために歩きましょう。
 ・駅までバス利用できる方は、バスを利用しましょう。

自転車の代わりに置こう思いやり
第42回駅前放置自転車クリーンキャンペーンポスター

放置禁止区域とは

自転車等を放置することを禁止している区域で、駅周辺おおむね500メートル以内です。
駅周辺では、連日、放置自転車等の撤去をしています。放置自転車をなくすため、日ごろから、警察、地元住民のご協力をいただいています。

撤去した自転車の引き渡し

 撤去した自転車等は、次のとおり引き渡します。
 (引渡日時)
  毎週月曜・水曜・金曜日の午後1時から午後5時
  毎週火曜・木曜・土曜・日曜日の午前9時から午後5時
  (12月29日から1月3日を除く)
 (引渡場所)
  貫井北町自転車保管所(小金井市貫井北町3丁目23番13号)
   武蔵小金井駅北口から中大循環行きバスに乗車。北町交番で下車、徒歩5分
  注記:11月に保管所の移転を予定しています。移転日時は改めて市報等でお知らせします。
 (撤去手数料)
  自転車2,500円、原動機付自転車4,000円
 (持参する物)
  本人もしくは代理人であることが確認できるもの(免許証・保険証等)
  撤去手数料(現金のみの取扱いとなります。)
  ・所有者以外の方が引き取る場合は、委任状が必要です。
  ・引き取りがない場合は、おおむね2か月経過した後、処分します。

交通ルールを守りましょう

 自転車等の乱暴な運転で歩行中に危険な目に遭った、マナーが悪く不愉快な思いをしたなどの苦情が、市に多く寄せられています。
 自転車を利用するときは、次のルールを守り、歩行者に迷惑をかけないようにしましょう。
 自転車は、乗れば車と同じです。人は右側、車は左側の交通ルールのとおり、左側通行を守りましょう。
 自転車が通行できる歩道は、歩行者が優先です。歩行者の通行を妨げないようにしましょう。
 交差点での出会い頭の事故が多発しています。一時停止のところは必ず止まり、左右を確認しましょう。
 二人乗りやジグザグ運転はやめましょう。
 夜間の無灯火運転は、危険です。自転車を利用するときは、必ずライトをつけましょう。
 自転車運転中の携帯電話やイヤホン使用は危険です。自転車運転中は、使用をやめましょう。
 自転車を運転する際はヘルメットを着用するように努めましょう。

自転車安全利用五則

1 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
2 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
3 夜間はライトを点灯
4 飲酒運転は禁止
5 ヘルメットを着用 

自転車駐車場をご利用ください

 駅周辺に自転車でお越しの際は、一時利用や定期利用の自転車駐車場を利用しましょう。
 利用方法等は、各自転車駐車場または指定管理者のシルバー人材センター(電話:0422-27-7117)にお問い合わせください。

市営自転車駐車場
  自転車駐車場名称 利用形態 利用可能時間
武蔵小金井
地区
武蔵小金井北第5 定期及び一時 午前6時30分から午後8時
年末年始を除く
武蔵小金井南第3 定期 全日
武蔵小金井南第7 一時 午前8時30分から午後10時30分
東小金井
地区
東小金井北第1 一時 全日
東小金井駅西側高架下A 定期
東小金井駅西側高架下B 定期及び一時
新小金井
地区
新小金井西第1 定期及び一時 午前6時30分から午後8時
年末年始を除く

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合わせ

交通対策課交通対策係
電話:042-387-9850
FAX:042-386-2619
メールアドレス:s060999(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る