小金井市及び株式会社エナーバンクの再生可能エネルギーの利活用の推進に関する協定書の締結について 令和7年9月11日報道発表
更新日:2025年9月11日
東京都小金井市(市長:白井 亨、「以下、小金井市」)、株式会社 エナーバンク(東京都中央区、共同創業者 代表取締役: 佐藤 丞吾・村中 健一「以下、エナーバンク」 )は令和7年9月11日、「再生可能エネルギーの利活用の推進に関する協定書」を締結しました。
本協定は、エナーバンクが実施する電力オークションを活用し、小金井市の所有する公共施設における再エネ電力の利活用を推進することを目的とし、小金井市のゼロカーボンシティ(2050年二酸化炭素排出実質ゼロ)の実現に向けた一助とすることを目的とし、脱炭素なまちづくり並びに持続可能な社会構築を推進するものです。
小金井市は、令和4年(2022年)1月1日に2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指し、「小金井市気候非常事態宣言」を表明し、再生可能エネルギーの導入拡大、省エネチャレンジ事業、まちなかのみどりの創出など、ゼロカーボンシティの実現に向けた各種環境施策の取り組みを進めています。
協定事項
目的
この協定は、乙が実施する電力オークションを活用し、甲の所有する公共施設における再エネ電力の利活用を推進することを目的とする。
具体的な取り組み
市有施設の再エネ電力調達における電力オークションの実施に関する協力等市有施設の再エネ電力調達における電力オークションの実施に関する協力等
協定書
再生可能 エネ ルギー の利活用の推進 に関する協定書(PDF:91KB)
本発表内容に関する報道関係者のお問合せ先
小金井市環境部環境政策課
電話:042-387-9817(直通)
株式会社 エナーバンク
セールス・PM本部
電話:03-6868-8463
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
広報秘書課広報係
電話:042-387-9803
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
