中学生及び高校生等の医療費助成の所得制限がなくなります
更新日:2023年10月2日
現在、有効な医療証をお持ちでない方が医療証をお使いになるには申請が必要です
所得制限廃止の制度案内チラシのダウンロードはこちらから(PDF:236KB)
令和5年10月1日に、以下の医療費助成において所得の制限がなくなります
義務教育就学児医療費助成
・対象:小学校入学から中学校卒業までの子ども(マル子医療証を発行)
中学生の子どもについて所得の制限がなくなります。(中学生世代以外の子どもの
制限は廃止済み)
制度の内容についてはこちらをご覧ください
高校生等医療費助成
・対象:高校生相当の年齢の子ども(マル青医療証を発行)
高校生相当の年齢の子どもについて所得の制限がなくなります。
制度の内容についてはこちらをご覧ください
申請が必要な方
小金井市内に在住の中学生から高校生世代までの子どものうち、マル子またはマル青医療証をお持ちでない方
注記:以下の条件に当てはまる子どもは医療費助成の対象外です
・公的医療保険に加入していない
・他の公的医療保障(生活保護、施設入所、里親等)を受けている
・小金井市内に住民票を置いていない
申請方法
申請に必要な書類をご用意のうえ、子育て支援課窓口へお持ちいただくか、郵送にてご提出ください。
申請に必要なもの
・医療証交付申請書
義務教育就学児医療費助成(マル子)はこちら
高校生等医療費助成(マル青)はこちら
・保険証の写し(表面のコピー。申請対象児童分のみ。)
・その他(状況によりご提出いただくものが生じる場合があります)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
子育て支援課手当助成係
電話:042-387-9839
FAX:042-386-2609(複数の課で共用しているため、子育て支援課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050599(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
