子どもの医療費助成(乳幼児医療費助成・義務教育就学児医療費助成)制度
更新日:2021年4月9日
市では、子どもの保健の向上と健やかな育成を図り、子育て支援に役立てることを目的として、0歳から15歳(中学3年生)までの子どもに対する医療費の助成を実施しています。
なお、令和3年10月に、義務教育就学児医療費助成制度の小学4年生から小学6年生までの所得制限がなくなります。詳しくは、こちらのページで御確認ください。
1 制度の概要・助成の範囲について
・乳幼児医療費助成制度
・義務教育就学児医療費助成制度
2 医療費助成を受けるためには(受給資格)
・受給資格
・所得制限
・医療証交付申請が必要です。
・里帰り出産の方は、医療証交付申請忘れにご注意ください。
3 申請に必要なもの
・健康保険証(子ども)
・その他
4 助成はどのように受けるの(医療費助成の方法)
・助成の方法(現物給付と現金給付)
・現金給付申請時に必要なもの
5 医療費助成の有効期間と更新手続(現況届)
・毎年10月1日から新しい医療証になります。
・年1回現況届の提出が必要です。
6 消滅・各種変更手続
・小金井市外へ転出する場合
・市内転居した場合
・健康保険証が変更になった場合
・氏名が変更になった場合
・その他届出が必要な場合
7 こんな場合どうする
・健康保険証を使用できなかった場合
・高額療養費に該当する場合
・小児慢性疾患一部負担金の助成の場合
・未熟児の養育医療一部負担金の助成の場合
・補装具の申請の場合
・健康保険証が都外に所在する国民健康保険組合の場合
お問合わせ
子育て支援課手当助成係
電話:042-387-9839
FAX:042-386-2609(複数の課で共用しているため、子育て支援課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050599(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
