子育て相談 こんな時期だから、ひとりで抱えずご利用ください。
更新日:2020年5月20日
緊急事態宣言に伴い外出自粛が広がる中、お家の中にいる時間が長くなっています。些細なことでも、いつもと違う気持ちになったり態度になったりすることが増えてしまうこともあります。
市や都では、子育て相談をお受けしています。こんな時期だからひとりで抱えずにご利用ください。
市の相談窓口
・子ども家庭支援センター
日時:午前9時から午後5時(月曜から土曜日)
電話:042-321-3146
注記:臨床心理士による専門相談「こころの相談」も行っています。電話でもご相談可能です。(月に1回から2回、要予約)
・親子遊びひろば「ゆりかご」
日時:午前10時から午後4時(火曜から土曜日)
電話:042-321-3141
・各児童館でも相談受けています。
詳細はこちらをご覧ください。
注記:日曜・祝日はお休みとなります。
注記:親子遊びひろばは5月11日まで閉所しています。
都の電話・ライン相談
・LINE相談 子ゴコロ―親ゴコロ相談@東京
日時:平日は午前9時から午後11時
土曜・日曜・祝日は午前9時から午後5時
注記:平日の受付は午後10時30分まで
・よいこに電話相談室
日時:平日は午前9時から午後9時
土曜・日曜・祝日は午前9時から午後5時
電話:03-3366-4152
注記:聴覚言語障がい者用FAX:03-3366-6036
・体罰などによらない子育てについて
東京都では、体罰によらない子育てを推進しています。時間や心に余裕がないときはイライラしてしまうことがありますね。そのイライラを上手く逃すヒントが載っています。
東京OSEKKAI化計画 「体罰などによらない子育てって、何?」(外部サイト)
お問合わせ
子育て支援課子ども家庭支援センター
電話:042-321-3161
電話(相談):042-321-3146
FAX:042-321-3190
メールアドレス:s050599(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
