光ディスク等による給与支払報告書(総括表・個人別明細書)の提出について
更新日:2020年10月15日
平成30年度の税制改正により、令和3年1月1日以後に提出する給与支払報告書について、前々年における提出枚数が100枚以上であった場合は、eLTAX(エルタックス)又は光ディスク等による提出が義務付けられました。
(令和2年12月31日以前の1,000枚から改正となりました。)
一例として、平成31年1月に提出した給与支払報告書の枚数が100枚以上だった場合は、令和3年1月に提出する給与支払報告書はeLTAX又は光ディスク等により提出する必要があります。
光ディスク等により給与支払報告書を提出する場合は、事前に「給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク又は磁気ディスクによる提出承認申請書」(以下、承認申請書)の提出が必要となります。
なお、義務化となる事業所及び前年度以前に既に承認を受けている事業所は、承認申請書の提出は不要です。
承認申請書の提出方法
義務化となる事業所及び前年度以前に既に承認を受けている事業所以外で、光ディスク等による給与支払報告書の提出を希望する方は、給与支払報告書の提出期限の3か月前(10月末)までに承認申請書を提出してください。申請内容を精査した上で、後日承認書を送付します。
承認書が届きましたら、給与支払報告書の提出期限までに給与支払報告書を光ディスク等にてご提出ください。
給与支払報告書及び公的年金等支払報告書の光ディスク又は磁気ディスクによる提出承認申請書(ワード:18KB)
電子による税額決定通知について
給与支払報告書の提出期限までにeLTAXまたは光ディスク等により給与支払報告書を提出した特別徴収義務者につきましては、書面と併せて電子による税額決定通知(電子税通)を提供しています。
光ディスク等で提出された特別徴収義務者に対しては、光ディスク等媒体に電子税通を格納してお返ししますので、給与支払報告書と併せて格納用媒体をご提出ください。
参考(外部リンク)
eLTAXチラシ 「給与支払報告書等のeLTAX又は光ディスク等による提出義務基準が引き下げられました!」(外部サイト)
国税庁ホームページ 「法定調書の提出枚数が100枚以上の場合のe-Tax又は光ディスク等による提出義務」(外部サイト)
総務省ホームぺージ 「光ディスク等により給与支払報告書を提出する場合の規格等について」(外部サイト)
お問合わせ
市民税課市民税係
電話:042-387-9819
FAX:042-386-2609(複数の課で共用しているため、市民税課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s030599(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
