小金井市生活困窮者学習支援事業委託事業者の選考について(終了しました)
更新日:2023年3月8日
市では、生活困窮者学習支援事業を委託するに当たり、高い技術力や豊富な経験を有する事業者を選考するため、公募型プロポーザルにより事業者を募集します。
参加希望申請書等の受付は終了しました。
更新情報
令和4年12月19日:質問書に対する回答を掲載しました。
令和5年3月8日:受託事業者の情報を掲載しました。
受託事業者の公表
小金井市生活困窮者学習支援事業委託に係る公募型プロポーザルにおける審査の結果、受託事業者が決定したので公表します。
事業者名
株式会社 キズキ
質問書に対する回答
質問書に対する回答は、こちらをご覧ください。
募集スケジュール
参加希望申請書等の受付は終了しました。
番号 | 内容 | 期日等 |
---|---|---|
1 | プロポーザルの実施要領等の配布 | 令和4年11月29日(火曜)から |
令和4年12月9日(金曜) | ||
2 | 参加希望申請書等の提出期限 | 令和4年12月9日(金曜) |
3 | 質問書の提出期限 | 令和4年12月14日(水曜) |
4 | 質問書に対する回答(予定) | 令和4年12月19日(月曜) |
5 | 企画提案書等の提出期限 | 令和5年1月10日(火曜) |
6 | 1次審査(書類審査) | 令和5年1月中旬 |
7 | 1次審査の結果通知発送 | 令和5年1月19日(木曜) |
8 | 2次審査(企画提案書の審査、プレゼンテーション及びヒアリングの実施)(予定) | 令和5年1月26日(木曜) |
9 | 2次審査の結果通知発送(予定) | 令和5年2月2日(木曜) |
10 | 契約締結(予定) | 令和5年2月下旬 |
実施要領等
09実施体制及び事業統括者実績書(様式4)(ワード:15KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
地域福祉課生活福祉係
電話:042-387-9840
FAX:042‐384‐2524 (複数の課で共用しているため、地域福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
