新型コロナウイルスに便乗した悪質商法に注意してください
更新日:2020年5月25日
新型コロナウイルスに関連した相談が、全国の消費生活センターに寄せられています。正確な情報に基づき冷静な対応をお願いします。
・心当たりのない不審なメールやSNSが届いても反応しないようにしましょう
・新型コロナウイルスに便乗した悪質な勧誘を行う業者には耳を貸さないようにしましょう
・不審に思ったり、トラブルにあった場合は最寄りの消費生活センターへご連絡ください。
局番なし 188(案内が流れますのでそのアナウンスにしたがってください。通話料金は有料です。)
電話:042−384−4999(月曜日から金曜日・祝日や年末年始を除く。通話料金は有料です。)
消費者庁等による注意喚起情報を掲載します
国民生活安定緊急措置法施行令の改正について(令和2年5月22日更新)(外部サイト)
消費者庁:特別定額給付金を装った詐欺にご注意ください(令和2年5月1日更新)(外部サイト)
消費者庁:自宅からのインターネット通販で外出抑制:トラブルに巻き込まれないようにもう一度確認してください!(令和2年4月30日更新)(外部サイト)
消費者庁:新型コロナ関連消費者向け情報公式LINEアカウントの開設について(令和2年4月17日更新)(外部サイト)
消費者庁:新型コロナウイルス感染症に便乗した身に覚えのない商品の送り付けにご注意ください(令和2年4月15日更新)(外部サイト)
国民生活安定緊急措置法に基づくマスクの転売規制について(令和2年3月11日更新)(外部サイト)
政府広報:政府インターネットテレビ(令和2年4月24日更新)(外部サイト)
国民生活センター:新型コロナウイルス給付金関連消費者ホットラインをご利用ください(令和2年5月8日更新)(外部サイト)
東京くらしWEB:新型コロナウィルス関連消費生活相談FAQ(よくある質問(令和2年5月13日更新)(外部サイト)
東京くらしWEB:(新型コロナウィルス)消費者の皆様に心がけていただきたいこと(令和2年4月8日更新)(外部サイト)
お問合わせ
経済課消費生活係
電話:042-387-9831
FAX:042-386-2609
メールアドレス:s030399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
