市立公園などの撮影の申請について
更新日:2023年4月7日
事業用の撮影などで市立公園を使用する場合は、事前に許可申請が必要です。必要な提出書類を市役所にご持参のうえ、お申し込みください。お電話による申請は受け付けておりません。
なお、内容や公園の利用状況等により、許可できない場合もあります。
注記:都立小金井公園での撮影は小金井公園管理センター(電話:042-385-5611)へお問合せください。
受付期間
使用を希望する日の原則3か月前から5日前の日(閉庁日の場合は、その前日)まで。(先着順)
申請に必要な書類
(1)小金井市立公園(滄浪泉園)行為許可申請書
(2)小金井市立公園等撮影申請の確認書
(3)企画書
撮影内容、使用機材、スタッフ人数、車両台数、作品情報、制作会社情報、配給会社情報などを簡潔にまとめたもの
(4)その他
台本など許可するに当たり必要な書類
許可書の交付
申請内容を審査し、許可基準に適合し公衆の公園利用に支障をおよぼさないと認められる場合は、許可書を交付します。
使用料
写真撮影 | 1時間当たり1,800円 |
---|---|
動画撮影 | 1時間当たり15,900円 |
使用料の納付
許可書の交付日から1か月後の日以内(その日が市の休日の場合、その翌日)に納入通知書にてお支払いください。
使用料の減免
教育目的・教育行事、行政目的及び公共的・公益的目的での撮影や小金井市の広報となる撮影、緑の保全の啓発等となる撮影は、使用料を減免します。詳しくはお問い合わせのうえ、下記の減免申請書をご提出ください。
撮影可能時間
美術の森緑地
午前10時から午後5時まで
なお、休館日(月曜日(祝日の場合はその翌日)、1月1日から1月3日まで、12月29日から12月31日まで)を除く
滄浪泉園
午前9時から午後5時まで
なお、休館日(火曜日(祝日の場合はその翌日)、1月1日から1月4日まで、12月28日から12月31日まで)を除く
それ以外の市立公園
午前8時30分から午後5時まで
申請受付時間
午前8時30分から正午、午後1時から午後5時まで
なお、閉庁日(土曜、日曜、祝日、1月1日から1月3日、12月29日から12月31日)を除く
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
環境政策課緑と公園係
電話:042-387-9860
FAX:042-383-6577
メールアドレス:s040199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
