令和6年第3回定例会(第289号)−令和6年(2024年)11月28日発行−
更新日:2024年12月6日
1ページ
第3回定例会の概要(音楽ファイル(MP3):1,060KB)
2ページ
令和5年度一般会計歳入歳出決算の認定についてに対する討論(音楽ファイル(MP3):1,536KB)
令和6年度一般会計補正予算(第4回)に対する討論(音楽ファイル(MP3):1,014KB)
令和6年10月に小金井市長に支給する給料の特例に関する条例に対する討論(音楽ファイル(MP3):391KB)
新庁舎及び(仮称)新福祉会館の建設に関する住民投票条例に対する討論(音楽ファイル(MP3):463KB)
3ページ
請願・陳情の審議結果(音楽ファイル(MP3):5,084KB)
4ページ
意見書・決議の審議結果(音楽ファイル(MP3):4,855KB)
米不足と価格高騰への緊急対策を求める意見書に対する討論(音楽ファイル(MP3):204KB)
自己増殖型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)を含むmRNAワクチンの国民への接種に中止を求める意見書に対する討論(音楽ファイル(MP3):213KB)
不登校児童生徒に対して多様な学習機会の確保のための経済的支援制度の確立を求める意見書に対する討論(音楽ファイル(MP3):212KB)
十分な説明責任を果たさない白井市長に対し、優先整備2路線検証の総合的判断を令和7年第1回定例会冒頭までに示すことを求める決議に対する討論 (音楽ファイル(MP3):432KB)
5ページ
一般質問 吹春 やすたか議員(自由民主党・信頼の小金井)(音楽ファイル(MP3):409KB)
一般質問 村山 ひでき議員(みらいのこがねい)(音楽ファイル(MP3):529KB)
一般質問 鈴木 成夫議員(みらいのこがねい)(音楽ファイル(MP3):509KB)
一般質問 五十嵐 京子議員(自由民主党・信頼の小金井)(音楽ファイル(MP3):528KB)
一般質問 岸田 正義議員(みらいのこがねい)(音楽ファイル(MP3):577KB)
一般質問 沖浦 あつし議員(みらいのこがねい)(音楽ファイル(MP3):503KB)
一般質問 清水 がく議員(街の仲間たち)(音楽ファイル(MP3):496KB)
一般質問 小林 正樹議員(小金井市議会公明党)(音楽ファイル(MP3):500KB)
一般質問 遠藤 百合子議員(自由民主党・信頼の小金井)(音楽ファイル(MP3):531KB)
一般質問 渡辺 ふき子議員(小金井市議会公明党)(音楽ファイル(MP3):543KB)
一般質問 高木 章成議員(子どもの権利を守る会)(音楽ファイル(MP3):541KB)
一般質問 坂井 えつ子議員(緑・つながる小金井)(音楽ファイル(MP3):585KB)
一般質問 水上 洋志議員(日本共産党小金井市議団)(音楽ファイル(MP3):519KB)
一般質問 渡辺 大三議員(子どもの権利を守る会)(音楽ファイル(MP3):504KB)
一般質問 古畑 俊男議員(子どもの権利を守る会)(音楽ファイル(MP3):516KB)
一般質問 斎藤 康夫議員(参政党小金井)(音楽ファイル(MP3):457KB)
一般質問 たゆ 久貴議員(日本共産党小金井市議団)(音楽ファイル(MP3):504KB)
一般質問 水谷 たかこ議員(小金井をおもしろくする会)(音楽ファイル(MP3):528KB)
一般質問 片山 かおる議員(子どもの権利を守る会)(音楽ファイル(MP3):475KB)
一般質問 河野 麻美議員(自由民主党・信頼の小金井)(音楽ファイル(MP3):537KB)
一般質問 安田 けいこ議員(生活者ネットワーク)(音楽ファイル(MP3):426KB)
一般質問 森戸 よう子議員(日本共産党小金井市議団)(音楽ファイル(MP3):495KB)
6ページ
閉会中の委員会日程及び審査案件(音楽ファイル(MP3):476KB)
7ページ
議会報告会「しゃべり場」開催しました(音楽ファイル(MP3):1,236KB)
8ページ
視覚に障がいのある方へ「声の議会だより」をご利用ください(音楽ファイル(MP3):297KB)
年に1度の日曜議会を開催(音楽ファイル(MP3):152KB)
政務活動費収支報告の修正について(音楽ファイル(MP3):141KB)
広報協議会を開催しました(音楽ファイル(MP3):67KB)
お問合わせ
議会事務局議事係
電話:042-387-9947
FAX:042-387-1225
メールアドレス:g020199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。